きっかけ作家

誕生日

11月11日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月11日養老孟子

11月11日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

フョードル・ドストエフスキー名言「人は笑い方で分かる」

フョードル・ドストエフスキーはどんな人?

1821年11月11日~1881年2月9日 職業:小説家・思想家
出身:ロシア

 

代表作:

  • 『罪と罰』
  • 『白痴』
  • 『悪霊』
  • 『カラマーゾフの兄弟』

 

レフ・トルストイ、イワン・ツルゲーネフ、フョードル・ドストエフスキーはロシアを代表する小説家です。

フョードルの父親は貧民救済病院で医師でした。17歳で陸軍中央工兵学校に入学し、卒業後、工兵隊製図局に勤務していましたが、1年で退職し、作家を目指しました。

25歳のときに処女作を発表し「第二のゴーゴリ」と批評家から激賞され、作家デビューを果たします。

11月11日フョードル・ドストエフスキー

 

きっかけ:

25歳のとき、何をしてましたか?

 

同時代のロシア出身者 参考

 

同年の1821年生まれの人 参考

 

関連 若かりし頃、ドストエフスキーに恋した女性

1月15日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

 

点描(ポスト印象派)をけん引したのはポール・シニャック!?

「インスタ映え」という言葉が流行語になったように、スマホにカメラが搭載されているのが当たり前です。特に意識はしていないけれど、構成しているのはドットなので、大げさに言えば、「世界はドットで出来ている」と言えそうです。

もし点描で知られているジョルジュ・スーラが長生きしたら、今の絵画というのはもしかしたら、点描で構成されているものが主流だった可能性もありますよね?そしてスーラは天国で?「やっぱり!」と思っているかもしれません。

 

ポール・シニャックはどんな人?

1863年11月11日~1935年8月15日 職業:画家
出身:フランス

 

ポスト印象派に分類されている画家です。

 

西洋美術

 

https://pin.it/2m5ngeab5rvwhr

 

スーラは秘密主義で、家族にも周囲にも自分のことを話さなかったため、実の親はスーラが31歳で亡くなったときに、孫がいることを知らなかったほどでした。スーラが寡黙だったのに対し、3歳年下のシニャックは陽気な性格で知られています。

点描と言ったら、「スーラ」の印象が強いですが、スーラは短命だったので、点描の色彩理論を世間に発表し続けたシニャックの功績は大きいと考えられています。

点描の初期の頃の作品は、点がスーラ風の細かさですが、スーラ没後は、モネの影響プラス気難しいゴッホと知り合いだったことも関係しているのか?点が長めになってゴッホ風の点々の作品を残しています。

 

同時代のフランス出身者 参考

 

同年の1863年生まれの人 参考

 

バウハウス ヨハネス・イッテンの色彩論

バウハウスは1919年に設立されたドイツの美術学校です。建築家のヴァルター・グロピウスは「形式は機能に従う=機能性に優れたものはカタチも美しい」という理念を掲げ、バウハウスという工芸学校を立ち上げました。

ドイツのワイマールで運営していたときに、ナチスから弾圧を受けて、一時閉校してしまいますが、バウハウスで指導した人(ワシリー・カンディンスキーパウル・クレーなど)、教育を受けた人は、近代のアートやデザインの礎を築き、その後のデザイナーに大きな影響を与えました。

日本には関係ないように思えるかもしれませんが、バウハウスの美術教育は、芸大の教育基盤にもなっています。

 

そのバウハウスは、イギリスのアーツクラフト運動が影響しています。産業革命により大量の粗悪な工業製品が溢れかえったイギリスで、人々は自然の美しさや、装飾的なものを求めていました。それがアーツクラフト運動のきっかけになっています。代表的な作家はウィリアム・モリス、クリストファー・ドレッサーなどです。

 

ヨハネス・イッテンはどんな人?

1888年11月11日~1967年5月27日 職業:芸術家・理論家・教育者
出身:スイス

ヨハネス・イッテンは、ヴァルター・グロピウスからリクルートされ、バウハウスで授業を受け持つことになりました。しかし、バウハウスの教育理念とは合わず、およそ4年で解雇されてしまい、一時故郷のスイスに戻りますが、3年後ベルリンに戻り、学校(イッテン・シューレ)を設立します。

学校は8年くらいで閉鎖していますが、日本からの留学生もおり、日本との接点が多かったこともあり、日本美術の造詣が深かったようです。

バウハウス時代に丸坊主にしたので、日本の禅とかそういうものに影響を受けたかどうかは分かりかねますが、芸術家とかデザイナーというよりも、お坊さんのような風貌です。着ている服が縦襟なこともあり、写真も暗いので、アジア人のように見えます。

 

11月11日ヨハネス・イッテン

 

きっかけ:

よく着る洋服の色は何色ですか?

その色に合いそうな色を小物で組み合わせてみませんか?

 

[amazon asin=”4862462073″ kw=”色彩の学校 -色彩論とデザイン原理を探り、表現するための50の実験-“]

 

 

同時代のスイス出身者 参考

 

バウハウス

 

同年の1888年生まれの人 参考

 

養老孟司「頭だけで考えずに身体に訊け!」

養老孟司(ようろう たけし)はどんな人?

1937年11月11日 職業:解剖学者
出身:日本(神奈川県)

 

代表作:

  • 『自分の頭と身体で考える』
  • 『考える人』
  • 『養老孟司の大言論』シリーズ
  • 『虫眼とアニ眼』
  • 『DVD付 昆虫(講談社動く図鑑)』
  • 『遺言。』

 

2003年ベストセラーになった『バカの壁』の著者です。「バカの壁」はその年の流行語大賞を受賞しています。

趣味は昆虫採集や漫画です。2017年3月までの10年間京都国際マンガミュージアムの館長を務めていたこともあります。昆虫の本や、宮崎駿監督と対談した本などもあり、出版された本の内容がバラエティにとんでます。

 

普遍的な共通認識(マインド)としての単位と身体(フィジカル)が認知する体感的な単位を繋ぎ育む

一つは感覚から入る世界
五感から入る世界
頭の中の世界 概念の世界
頭で考えたことは大体ろくなことはない

それを知るためには何をすればいいかというと体を使うことだ

引用記憶では『自分の頭と身体で考える』

 

本一冊丸ごと共感したり、「なるほど」「よく分かる」と思わなくても、たった1行または一言に体の細胞が反応することがあります。私は上記の引用がそうでした。

 

11月11日養老孟司

 

きっかけ:

身体を動かしてみませんか?

長年、脳が身体全体に指令を送っていると考えられていましたが、近年の研究から実腎臓や肝臓、筋肉、脂肪などなど、体が脳に指令を送っていると考えられています。ですので、脳を鍛えるためには運動をするといいようです。

 

 

同年の1937年生まれの人 参考

 

デミ・ムーア出演映画作品

1962年11月11日 職業:俳優
出身:アメリカ

代表作:

  • 『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』
  • 『G.I.ジェーン』
  • 『ゴースト/ニューヨークの幻』

 

同年の1962年生まれの人たち参考

 

レオナルド・ディカプリオ出演映画作品

1974年11月11日  職業:俳優
出身:アメリカ

代表作:

  • 『レヴェナント: 蘇えりし者』
  • 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
  • 『華麗なるギャツビー』
  • 『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
  • 『アビエイター』
  • 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
  • 『仮面の男』
  • 『タイタニック』
  • 『ロミオ+ジュリエット』

 

11月11日 今日は何の日?365日のきっかけ

11月11日は記念日が多いです。そのほとんどが、語呂合わせか見立てです。

西陣の日

西陣織工業組合ら13団体からなる「西陣の日」事業協議会が1969年に制定。応仁の乱終結後、全国各地に散らばっていた織手達が西軍の本陣のあったあたり(西陣)に住みついたことが西陣織の由来であることから、応仁の乱が終結した1477年(文明9年)11月11日を記念日としています。

サッカー・ゆびリンガル・折り紙・コピーライター・麻雀の日

サッカーの日

サッカーが11人対11人で行うスポーツであることに由来し、ミズノの直営店・エスポートミズノが制定しました。

ゆびリンガル

業種別多言語相互会話ツール「ゆびリンガル」が指を使って会話をするツールであり、数字の「1」が指に似ていることが由来します。

折り紙の日

11月11日は、世界平和記念日であり、1を4つ組み合わせると折紙の形である正方形になることに由来します。

コピーライターの日

1111が鉛筆が並んだように見えることに由来し。宣伝会議が、コピーライター養成講座を開講して50周年になる2007年に制定しました。

麻雀の日

100点、1000点、5000点、10000点の4本の点棒が並んだように見えることに由来し、新日本プロ麻雀連盟が2012年に制定しました。

チーズ・鮭・豚まん・きりたんぽ・もやし・ピーナッツの日他

いただきますの日

「1111」が並んだ箸に見えることから、「いただきますの日」普及推進委員会が2011年に制定しました。

チーズの日
日本の歴史において、チーズの製造が確認された最古の記録が、700(文武天皇4)年10月(旧暦)に、現在のチーズに近い発酵食品「酥(そ)」製造を命じたことにに由来します。

鮭の日

「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来します。

豚まんの日

11」が豚の鼻に見えることに由来します。

麺の日

1111」が麺の細長いイメージに近いことから、全国製麺協同組合連合会が1999年に制定しました。

ポッキー&プリッツの日

1111」が4本のポッキーあるいはプリッツに見えることに由来し、江崎グリコが19991111日に制定しました。

きりたんぽの日

1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来し、秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定しました。

もやしの日

1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来します。

ピーナッツの日

落花生の収穫時期は9月下旬から10月で、乾燥させると11月くらいから出荷、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が双子のように同居している特徴があるので、ぞろ目の11に由来し、11月11日を記念日として全国落花生協会が1985年に制定しました。

たくあんの日

たくあん用の大根を並べて干してある様子が「1111」に似ていることから、全国各地の漬物協同組合、製造業、卸売業などの団体で構成される全日本漬物協同組合連合会が制定しました。

靴下・下駄・鏡・美しいまつ毛の日

鏡の日
「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから、全日本鏡連合会が2006年に制定しました。

配線器具・磁器・電池・ライター・煙突の日

磁気の日

磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが磁石のN極 (+) とS極 (-) を「十一」に見立てたことに由来し1992年に制定しました。

煙突の日

「1111」が、煙突が4本立っているように見えることに由来します。

チンアナゴの日

チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、すみだ水族館が一年間に最も「1」が集まる11月11日を記念日として2013年に制定しました。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、11月11日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加