5月29日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
もしフランツ・バルツァー案の東京駅舎を採用してたら?
1857年5月29日~1927年9月13日 職業:鉄道技術者・建築技術者
出身:ドイツ
明治時代に鉄道の技術を指導するために来日しました。東京駅と高架鉄道の基本設計を行い、東京の鉄道網の基礎をデザインした人物です。
東京駅は煉瓦作りの中央がドーム型ですが、フランツ・バルツァーがデザインした日本風の駅舎は、当時、西洋化を進める風潮の日本人には受け入れられず、デザインは白紙に戻り、辰野金吾(たつのきんご)が設計しました。
2012年に駅舎の復原、保存工事は終了していますが、もし白紙に戻さなかったら、違った駅舎だったかもしれません。
スペイン民族音楽 作曲家 イサーク・アルベニス
1860年5月29日~1909年5月18日 職業:作曲家
出身:スペイン
代表曲:
- スペイン組曲 アストゥリアス(伝説)
同時代の音楽家
同年の1860年生まれの人
- 劇作家 アントン・チェーフ 1860-1904 露
- ガラス工芸家 ルネ・ラリック 1860-1945 仏
- 画家 ジョルジュ・ビゴー 1860-1927 仏
- 画家 ジェームズ・アンソール 1860-1949 ベルギー
- 劇作家 ジェームス・マシュー・バリー 1860-1937 スコットランド
- 化学者 エドゥアルト・ブフナー 1860-1917 独
- 医学者 ウィレム・アイントホーフェン 1860-1927 オランダ
- 作曲家 イサーク・アルベニス 1860-1909 スペイン
- 作曲家 グスタフ・マーラー 1860-1911 オーストリア
- 画家 アルフォンス・ミュシャ 1860-1939 チェコ
- 動物学者 アーネスト・トンプソン・シートン 1860-1946 英
- 画家 アンナ・メアリー ロバートソン・モーゼス 1860-1961 米
坂倉準三の椅子などの家具と作品
1901年5月29日~1969年9月1日 職業:建築家
出身:日本(岐阜県)
ル・コルビュジエに師事し、日本のモダニズム建築を実践した建築家です。
代表する建物:
- 国際文化会館(前川國男・吉村順三と共同設計)
- 新宿駅西口広場
- 小田急百貨店本店
http://www.sakakura.co.jp/
ル・コルビュジエの弟子のシャルロット・ペリアンがデザイン指導で、来日するきっかけをつくったのは、坂倉準三さんです。
ハーマンミラー社のデザイナー ジョージ・ネルソン
1908年5月29日~1986年3月5日 職業:デザイナー・建築家・編集者
出身:アメリカ
1940~1960年代にデザインされた家具をミッドセンチュリーと呼びますが、その時代をけん引したデザイナーとして知られています。
大学で建築学を専攻、卒業後はローマで学び、ニューヨークに戻ってからは、建築関連の雑誌の編集と著書を多く書いています。
デザイン事務所を立ち上げ、38歳から20年に渡り、ハーマンミラー社でディレクターとして、当時はあまり知られていなかったイームズ夫妻を起用し、世界的な家具メーカーへ成長させました。
アシックス創業者 鬼塚喜八郎一代のスニーカー
1918年5月29日~2007年9月29日 職業:アシックス創業者
出身:日本(鳥取県)
鳥取県で農業をしていた父親のもと、5人兄弟の末っ子として生まれました。高校を卒業後に、陸軍の入隊し、見習い士官として勤務します。そこでお世話になった中尉が養子縁組をするはずだった鬼塚夫妻と知り合います。ビルマに赴く自分の代わりに鬼塚夫妻の面倒を見てほしいと中尉からお願いされます。
戦後、戦死してしまった中尉の代わりに養子に入り、神戸に住むようになりました。そこで、商社に入社しますが、仕事はヤミ業者のようなもので、そういう仕事をしていることに、疲れて退職してしまいます。
どんな仕事をすればいいのか?悩んでいたときに、「青少年がスポーツに打ち込めるような靴を作ってほしい」と当時、兵庫県の保健体育課長からアドバイスを受け、最初は靴を仕入れて売るために、問屋の資格を得ます。
シューズの製造技法は、仕入先の工場に見習いとして雇ってもらい、学びました。
31歳 会社を設立し、バスケットシューズの開発に着手しました。シューズブランド、オニツカタイガーは、マラソンシューズの開発にも着手し、メルボルンオリンピックの日本選手団用のトレーニングシューズとして正式採用されました。
一代で世界的なスポーツメーカーに育てあげた企業家精神は、松下幸之助が影響しています。同族会社からの脱却し、持ち株を全社員に分けました。
今はアシックスよりもナイキの方が世界的に知られていますが、ナイキの創業当時は、オニツカタイガーシューズを日本から輸入して販売していました。
https://www.asics.com/jp/ja-jp/
https://www.asicstiger.com/jp/ja-jp
同年の1918年生まれの人 参考
- 64~65代 内閣総理大臣 田中角栄 1918-1993
- ウォルマートの創業者 サム・ウォルトン 1918-1992
- 建築家 ヨーン・ウツソン 1918-2008
- アシックス創業者 鬼塚喜八郎 1918-2007
- 南アフリカ大統領 ネルソン・マンデラ 1918-2013
- 指揮者 レナード・バーンスタイン 1918-1990
- 画家 いわさきちひろ 1918-1974
ル・コルビュジエの弟子の建築家兼作曲家 ヤニス・クセナキス
1922年5月29日~2001年2月4日 職業:建築家・音楽家
出身:ルーマニア
大学で建築と数学を学び、卒業後にル・コルビュジエの弟子として働きますが、その傍らにパリの音楽学校で、作曲を学び、数学理論を応用した作曲法を模索しました。
日本にもゆかりのある人で、晩年に来日し、作曲家の武満徹さんと対面されたようです。
美空ひばりの代表曲
1937年5月29日~1989年6月24日 職業:歌手・俳優
出身:日本(神奈川県)
代表曲:
- 『川の流れのように』
- 『愛燦燦』
- 『お祭りマンボ』
- 『あの丘越えて』
生きることは 旅すること
終わりのない この道
愛する人 そばに連れて
夢 探しながら
雨に降られて ぬかるんだ道でも
いつかは また晴れる日が来るからああ 川の流れのように おだやかに
この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように 移り行く
季節 雪どけを待ちながら
『川の流れのように』は秋元康さんが作詞されました。
きっかけ:
心に残る歌詞は何ですか?
同年の1937年生まれの人 参考
- ファッションデザイナー コシノヒロコ
- 衣装デザイナー ワダ・エミ
- 前衛芸術家 赤瀬川源平 1937-2014
- ミュージシャン ロン・カーター
- 漫画家 モンキー・パンチ 1937-2019
- 歌手 美空ひばり 1937-1989
- 俳優
- モーガン・フリーマン 1937-
- 緒方拳 1937-2008
- ジャック・ニコルソン
- ダスティン・ホフマン 1937-
- アンソニー・ホプキンス 1937-
- 小説家 塩野七生 1937-
- 画家 デイヴィット・ホックニー 1937-
- 建築家 レンゾ・ピアノ 1937-
- 落語家 林家木久扇 1937-
- 解剖学者 養老孟子 1937-
- 映画監督 リドリー・スコット 1937-
ティム・バートン映画の作曲家 ダニー・エルフマン
1953年5月29日 職業:映画音楽作曲家
出身:アメリカ
代表曲:
- 『ダンボ』
- 『チャーリーとチョコレート工場』
- 『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』
- 『アリス・イン・ワンダーランド』
- 『シザーハンズ』
- 『メン・イン・ブラック』
- 『スパイダーマン』
- 『バットマン』
同年の1953年生まれの人 参考
- マイクロソフト創業者 ポール・アレン 1953-2018
- プログラマー リチャード・ストールマン 1953
- 小説家 高村薫 1953
- 俳優 ピアース・ブロスナン 1953-
- 俳優 ジョン・マルコヴィッチ 1953-
- 歌手 シンディ・ローパー 1953-
- 映画監督 ジャン・ピエール・ジュネ 1953-
- 映画音楽作曲家 ダニー・エルフマン
アネット・ベニング出演の映画作品
1958年5月29日 職業:俳優
出身:アメリカ
代表作:
- 『アメリカン・ビューティー』
- 『華麗なる恋の舞台で』
- 『キッズ・オールライト』
- 『心の旅』
- 『20 センチュリー・ウーマン』
- 『あの日の声を探し』
ノエル・ギャラガーの代表曲
1967年5月29日 職業:ミュージシャン
出身:イングランド
弟、リアム・ギャラガー含む同世代のロックバンド『オアシス』の元ギタリスト兼ボーカリストです。2009年に脱退し、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの名義でソロ活動をしています。
代表曲:
- 『Don’t Look Back in Anger』
- 『Wonderwall』
- 『Champagne Supernova』
5月29日今日は何の日?365日のきっかけ
国連平和維持要員の国際デー
2002年の国連総会で採択された国際デーの1つです。国連平和維持活動 (PKO) にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、PKOで命を失った人々を追悼する日です。
エベレスト登頂記念日
1953年5月29日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功したことに因みます。
こんにゃくの日
語呂合せ「こ(5)んに(2)ゃく(9)」で、全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定しました。
通常のこんにゃくの作り方は、こんにゃく芋を切り、熱湯で茹で、すりおろし、1~2時間おきます。その間に、石灰水をつくり、こんにゃく芋のなかに入れ、かき混ぜ、型に入れて加熱したら完成です。
実際にこういう作り方をしているところは、今は少ないようで、こんにゃく芋を乾燥させてつくったこんにゃく粉があります。こんにゃく粉がダマにならないように水で溶かす、あとの作り方は芋から作るときと同じです。
こんにゃく粉オンリーで作ると、真っ白くてあまり好まれなかったことから、ヒジキ、カジメ、アラメなどの海藻の粉末を入れて、黒くしています。玉こんにゃくとか白いですけどね。
こんにゃく粉は市販されているので、こんにゃく粉を使ったレシピはクックパッドなどで検索すると意外と見つけられます。こんにゃく粉は小麦粉の代わりにも使われおり、欧米では、ダイエット食品として、シラタキをパスタの代用として販売されています。
呉服の日
語呂合わせ「ご(5)ふ(2)く(9)」で、全国呉服小売組合総連合会が制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、5月29日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!