きっかけ作家

誕生日

5月4日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月4日キース・へリング

5月4日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

ランプや花瓶、作品スケッチも素敵なエミール・ガレ

1846年5月4日~1904年9月23日
職業:ガラス工芸作家・陶器・家具のデザイナー
出身:フランス

アール・ヌーヴォーに分類されるガラス工芸家です。

 

アール・ヌーヴォーとは?

19世紀末から20世紀の初頭に、ヨーロッパから始まり流行った様式(美術運動)です。特徴的なのは、花や植物がモチーフになっていることです。

 

代表する作品

 

美術運動は絵画がメインになることが多いですが、アール・ヌーヴォーはデザイン、建築、工芸まで多岐にわたる分野で、様式が用いられました。

19世紀前半から後半にかけてイギリスで起きたアーツ・アンド・クラフツ運動や、パリ万博博覧会をきっかけに日本美術に触れ、ヨーロッパで流行ったジャポニズムなども、アール・ヌーヴォーに影響しています。

植物や動物はすごく身近なテーマではありますが、ヨーロッパではそれは何かの象徴として使われることが多いです。例えば、ユリは聖母マリアの象徴であったり、フランス王家の紋章であったりします。動物は何かの意味を指していることが多いため、モチーフに使うと、誤解を招く可能性も…あったのでしょう。

日本美術の何を描いても自由なおおらかさに触れたとき、「描いていいのか…」というカルチャーショックみたいなものはあったと思われます。エミール・ガレの作品にも、葛飾北斎の絵を模写したように作品があります。

 

エミール・ガレはどんな人?

父親は陶磁器と家具を扱う工場で働いていました。その影響からか、19歳から21歳までドイツに留学し、ガラス製造技術を学びました。

その後、普仏戦争がはじまり、志願兵として従軍していましたが、31歳のときに、父親の跡を継ぎ、工場の管理責任者となりました。

精力的に活動し、パリ万博にガラス作品を出品して力試しを繰り返し、金賞を受賞するまでになりました。

このパリ万博には、中国の清朝(17世紀から20世紀初頭)の時代に開花した、ガラス作品も出品されていたため、ガレは中国の技法にも影響を受けたと考えられています。(2018年にサントリー美術館で開催された『ガレも愛したー清朝皇帝のガラス』展を見たとき、確かに、ガレっぽいと思いました)

39歳のときに、日本の農林水産省の官僚でフランスの森林学校に留学に来ていた高島得三と出会い、交流を持ちます。

高島得三は、美術の造詣が深く、水墨画を描くことが得意だったので、時間があるときに、絵を描いて過ごしていたようです。その絵を譲ってもらったガレは、水墨画の表現を、ガラスで表現しようと奮闘しました。

 

https://pin.it/oxcw6peznfennl

 

ガレのガラス作品は、色々なところで見ることが出来ます。下記は一部です。

 

http://www.emile-galle-museum.co.jp/

https://www.daiichi-museum.co.jp/

https://www.polamuseum.or.jp/

 

同年の1846年生まれの人 参考

 

熱海の旧日向別邸の一部を設計したブルーノ・タウト

1880年5月4日~1938年12月24日 職業:建築家
出身:ドイツ

代表作:

熱海 旧日向別邸の地下の一部 日本に現存する唯一のタウト設計

ナチスの迫害から逃れるため、亡命先を探していた際に、日本インターナショナル建築会に招かれ、1933年に来日し3年半滞在しました。

東北で工芸指導を行った後は、約2年間、群馬県高崎の少林山達磨寺境内の洗心亭で過ごし、日本の素材を活かしてモダンなインテリアデザインを発表しました。

建築家としては、日本での仕事には恵まれず、日本建築の魅力、主に桂離宮を紹介する本を書いたりしていたようです。その後、イスタンブール芸術アカデミーから、大学教授として来てほしいという手紙をもらい、日本を旅立ち、トルコで建築家として多忙な日々を過ごしました。

 

ブルーノ・タウトの後任として、日本インターナショナル建築界が招いたのが、シャルロット・ペリアンという女性デザイナーです。ル・コルビュジエのアトリエで、日本人の建築家(前川國男さんや板倉準三さん)と一緒に、机を並べて学んでいたことがありました。

ブルーノ・タウト来日中、通訳をしたのは、ワルワーラ・ブブノワというロシア人女性です。ロシア語以外にも複数の言語が堪能で、日本でロシア文学の講師を努めていました。

 

 

5月4日ブルーノ・タウト

 

きっかけ:

興味のあるor好きな人をイメージするお菓子を想像してみませんか?
(実在する人物でも漫画やアニメのキャラクターでも構いません)

高崎にある「九重ねぼけ堂」という和菓子屋さんには「ブルーノ・タウト」というお菓子があるそうです。「ブルーノ・タウト饅頭」食べてみたいです。

 

同年の1880年生まれの人 参考

 

オードリー・ヘプバーンの孫活躍中

1929年5月4日~1993年1月20日 職業:俳優
出身:ベルギー

数々の映画で、アカデミー賞、エミー賞、グラミー賞、トニー賞の受賞経験を持つハリウッド黄金期の俳優として知られています。

年齢とともに仕事が減ってきた晩年は、ユニセフでの活動に力を入れ、援助活動に献身しました。63歳、虫垂炎で亡くなる1か月前、ユニセフ親善大使としてアメリカで最高勲章とされている大統領自由勲章を授与されました。

現在は、孫のエマ・ファーラーがご活躍しています。

 

映画代表作:

  • 「ローマの休日」
  • 「麗しのサブリナ」
  • 「ティファニーで朝食を」
  • 「シャレード」
  • 「マイ・フェアレディ」
  • 「暗くなるまで待って」

 

20世紀の映画界でトップ10に入る俳優として活躍した、オードリー・ヘップバーンが言った言葉で、こんなものがあります。

私の最大の願望は、いわゆるキャリアウーマンにならずにキャリアを築くことです。

 

きっかけ:

1000円で最高の1日を漫喫してみませんか?

出掛けても出掛けなくても自由です。出掛けた場合、帰りの交通費を使わないようにご注意ください。

 

同年の1929年生まれの人 参考

 

仲條正義のポスターやロゴのデザイン

1933年5月4日  職業:グラフィックデザイナー
出身:日本(東京都)

代表的なロゴデザイン:

  • 細身美術館
  • 東京都現代美術館
  • 資生堂パーラー
  • 松屋銀座
  • カゴメ
  • パルコ

https://pin.it/kbvf6s3athq5x2

 

バッハに影響を受けたベース奏者 ロン・カーター

1937年5月4日  職業:ミュージシャン・ベース奏者
出身:アメリカ

 

キース・へリング美術館は山梨県にあり!

1958年5月4日~1990年2月16日 職業:画家
出身:アメリカ

ストリートアートのパイオニアです。ベルリンの壁(チャーリー検問所の壁)の作品が、よく知られています。HIV感染者だったこともあり、作品を通じて感染撲滅運動に積極的に取り組んだ人でもあります。

「キース・へリング」という名前を知らなくても、彼が描いたモチーフは、色々なところで見かけます。身近なところではユニクロ製品です。

ちょっと前ですが、ユニクロとMoMaのアートプロジェクト「SPRZ NY」シリーズ製品で、使われていました。

https://pin.it/haj7k6o6xcn5z4

 

キース・へリングが活躍したのは1980年代のアメリカです。同時代に活躍した画家のバスキアは2歳年下です。彼らが活躍した少し前の1960年代は、ポップアートやネオダダ、ハプニング、ミニマルアートなどが流行りました。

参考

 

キース・へリングはどんな人?

幼い頃から親しんでいたディズニー映画に影響を受け、グラフィックデザインを学ぶためにアートスクールに入学しますが、商業的なデザインに興味がないことが分かります。

学校を2年で中退し、独学で絵画を学び始め、20代のときに活動場所を生まれ育ったペンシルヴェニアから、ニューヨークに移しました。

あるとき、ニューヨークの地下鉄構内に広告を張るための黒板が、使われていないことに気づきます。黒板に白いチョークで描いていく、サブウェイードローイングは、見つかってしまったらとがめられる犯罪行為です。そのため、短時間で作品を描かなければなりません。

当たり前ですが、細かい写実は出来ません。インパクトのあるデフォルメされた独特な人の形や模様は、地下鉄を利用する人々が目に触れる機会が多くなると評判になり、知名度が上がっていきました。

ストリートアートのパイオニアでもあり、黒板アートのパイオニアでもあるということですね。

 

その知名度から企業からデザインの仕事を受け、商品のパッケージやTシャツのデザインなどのデザインに使われると、「キース・へリングの作品」は、より身近に感じるアート作品になっていきました。

活動の場はニューヨークにとどまらず、オーストラリア、ブラジル、オランダ、パリ、ドイツなど、公共空間である建物や壁画に絵を残しました。

HIVに感染したことを告知されたのは、31歳で亡くなる2年前のことです。告知されてから、作品を通じて感染撲滅活動に取り組み、画家として得た報酬は、様々な団体に寄付していたそうです。

 

5月4日キース・へリング

きっかけ:

落書きしてみませんか?

 

http://www.nakamura-haring.com/

 

同年の1958年生まれの人 参考

 

5月4日 今日は何の日?365日のきっかけ

国際消防士の日

消防士の守護聖人であるフロリアヌスの聖名祝日であることに因みます。

スター・ウォーズの日

映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を記念する日です。悪を征するジェダイの精神論で有名なセリフ「May the Force be with you(フォースと共に在れ)」を、暦のMay 4thにかけてつくられています。

名刺の日

5月=May(メイ)、4=「シ」とかけて、「名刺の日」を日本名刺研究会が制定しました。

ラムネの日

1872年に、千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を初めて得て製造したことに因みます。

植物園の日

日本植物園協会が2007年に制定しました。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、5月4日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が、素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加