きっかけ作家

誕生日

5月3日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月3日ジェームス・ブラウン

5月3日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

ニッコロ・マキャヴェッリの『君主論』

1469年5月3日~1527年6月21日 職業:思想家・外交官
出身:イタリア

ルネサンス期のフィレンツェで活躍した外交官で、『君主論』の作者です。

「ルネサンス」という単語から一番に思い浮かぶと思われる万能人、レオナルド・ダ・ヴィンチは1452年生まれなので、2人はどこかで出会っていた可能性もありますよね?

またダ・ヴィンチと同じくらい語られることの多い、ミケランジェロ(1475年生まれ)は、メディチ家の創設したアカデミーに入り彫刻を学び、メディチ家から依頼を受けていました。メディチ家排斥運動が起きて、辛酸をなめるまではいかなかったかもしれませんが、仕事ができにくい時期がありました。

じつはマキャヴェリは44歳のときに、メディチ家排斥運動(メディチ家の要人を殺害しようとした陰謀)に加わった容疑で指名手配をされ、逃げられないと思ったのか…自ら出頭したにもかかわらず、牢獄で拷問を受けました。

その後、保釈されましたが、保釈金がなんと年収の10年分にあたる金額で、3人の友人に借りてなんとか、牢屋から出られました。

無一文になったマキャヴェリは、44歳にして隠居生活を強いられ、妻と5人の子供とともに、所有していた山荘に引っ越し、日中は畑仕事を行い、夜に、『君主論』を執筆していたようです。(山荘があったら無一文ではないかも…)

この『君主論』を個性的にまとめた下記の動画は、味のあるコラージュに注目です。

 

『君主論』で言っていることを簡単にまとめると…

「ヨーロッパの歴史をみても、成功する人はいい人じゃないよね?いい人はいつも悪人に負ける。悪人はなんでもやるという知恵があり、いい人は悪いことは絶対にしないという行動に囚われている。いいリーダーは、敵を知り悪人から方法を学ばなければならない!」

こんな感じで、マキャヴェリが理想とする君主としてあげているのが、チェーザレ・ボルジアです。

チェーザレ・ボルジアをテーマにした本やコミックが、数冊思い浮かぶので、このあたりの歴史に詳しい方は多いかもしれません。

 

  • 『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』 塩野七生著 →小説
  • 『チェーザレ 破壊の創造者』惣領冬実作 →コミック
  • 『バビロンまで何マイル?』川原泉作 →コミック

 

[amazon asin=”4592883187″ kw=”バビロンまで何マイル? (白泉社文庫)”]

 

晩年のマキャヴェリは、メディチ家から『フィレンツェ史』の依頼を受け、5年に渡り執筆をしていました。これからメディチ家からの依頼で、ちょっと暮らしが楽になるかと思いきや、メディチ家は追放され、新しい時代の幕開けとともに、58歳でこの世を去りました。

 

同時代の人 参考

 

ラファエル前派 フィリップ・ハモジェニーズ・コールドロン

1833年5月3日~1898年4月30日 職業;画家
出身:フランス

生まれたのはフランスですが、活躍したのはイギリスで、ラファエル前派に分類されている画家です。

 

同時代の画家 参考

西洋美術

 

ラファエル前派の代表的な画家は、ジョン・エヴァレット・ミレイです。代表作は『オフィーリア』など。ラファエル前派と特徴として、同時代またはそれ以前の文学、中世の伝説や聖書などを主題にしています。

 

https://www.pinterest.jp/morichi123/philip-hermogenes-calderon/

 

コールドロンの代表作は『ジュリエット』です。バルコニーで頬杖をつきながら星を眺めている少女ですが、そこに『ジュリエット』とタイトルがつくだけで、その絵は物語の一場面になります。

ジュリエットで連想するのが、シェイクスピア作『ロミオとジュリエット』だからです。西欧の三大教養書と言われているのが、ギリシャ(ローマ)神話、聖書、シェイクピア文学です。3種とも共通言語のような役割もあるように思います。

鑑賞者は「このジュリエットは、ロミオを待っているのだろうか…?」と描かれていないロミオを想像します。タイトルが『ジュリエット』でなく、『物思いにふける少女』とかだったら、そうはならないですよね?

 

近年では「怖い絵」というディレクションの展覧会で、コールドロンの『何処へ』という作品も注目を浴びました。よく観察するとかなり怖い絵だ…

 

同年の1833年生まれの人 参考

 

赤羽 末吉の絵本 代表作

1910年5月3日〜1990年6月8日 職業:舞台美術作家・絵本作家
出身:日本(東京都)

代表作:

  • 『スーホの白い馬』
  • 『王さまと九人のきょうだい 中国の民話』
  • 『鬼のうで』
  • 『そら、にげろ』

 

[amazon asin=”4834001121″ kw=”スーホの白い馬 (日本傑作絵本シリーズ)”]

 

同年の1910年生まれの人 参考

 

最高の魂を持つ男 ジェームス・ブラウン

1933年5月3日 ~2006年12月25日 職業:歌手・音楽プロデューサー・作曲家
出身:アメリカ

代表曲:

  • 『Sex Machine』
  • 『I Got You』
  • 『The Payback』

 

1950年代から50年以上、アメリカのソウルミュージックの第一線で活躍した、ファンクの帝王と呼ばれています。

音楽のジャンル、例えば、パンク、ブルース、ソウル、ロックなど複数あって、分類するのは難しいです。結成したグループの自己申告ですかね…?

ファンクは、スラング(俗語)で体臭という意味を指し、アフリカ系アメリカ人が中心となり、アフリカ音楽を取り入れつつ、ブルースやジャズを土台にしているそうです。

「ゲロッパ♪」=Get UPは『Sex Mashine』で繰り返し使われているフレーズです。get upは「起きる・立ち上がる、登る、乗る」で使われますが、この歌のなかでは、『行くぜ!』くらいの意味になるのかな…

 

ブラウン家は貧しく、幼少の頃から靴磨きなどで生計をたてていました。歌はその頃から上手で、地元のアマチュア歌手大会で優勝するほどの歌唱力をもっていたそうです。

しかしすぐに歌手になるようなことはなく、15歳の頃に車の窃盗で服役し、ちゃんとした職を得るという条件で出所はしたもの、音楽の道に進むという選択はなく、ボクサーや野球といったスポーツ選手になりたかった時期もあったようです。チャレンジはしたものの、ケガをしたことで、その道に進むことを諦め、音楽の道に進むことになりました。

このときに、ケガをしていなかったら、何かしらのスポーツ選手になっていたかもしれません。

5月3日ジェームス・ブラウン

 

きっかけ:

今日はどこに行きますか?

 

同年の1933年生まれの人 参考

 

メリー・ホプキンの代表曲

1950年5月3日 職業:歌手
出身:ウェールズ

代表曲:

  • 『悲しき天使』
  • 『グッドバイ』
  • 『幸せの扉』
  • 『ポストカード』
  • 『大地の歌』

 

新人タレント登竜門のテレビ番組に出演していた、メリー・ホプキンスを見たツイッギーが、ポール・マッカートニーに紹介し、デビューが決まり『悲しき天使』や『ポストカード』はポール・マッカートニーがプロデュースしています。

『グッドバイ』は、作詞・作曲をジョン・レノンポール・マッカートニーが担当しています。

 

森下 典子の著書代表作

1956年5月3日 職業:エッセイスト
出身:日本(神奈川県)

代表作:

  • 『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』
  • 『いとしいたべもの』
  • 『こいしいたべもの』
  • 『猫といっしょにいるだけで』
  • 『前世への冒険 ルネサンスの天才彫刻家を追って』

 

『日日是好日』は2018年に映画化されました。

 

[amazon asin=”410136351X” kw=”日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫)”]

 

同年の1956年生まれの人 参考

 

5月3日 今日は何の日?365日のきっかけ

憲法記念日

国民の祝日の一つです。1947年5月3日、日本国憲法が施行されたことを記念した日です。

世界報道自由デー

国際デーの一つです。1991年5月3日、ユネスコと国連によって開催されたアフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するセミナーで、「アフリカの独立、多元主義的な報道の促進に関するフイントフーク宣言」が採択されたことを記念した日です。

ゴミの日

語呂合わせで5(ご)3(み)ゴミの日です。絶対に捨てられない大切なもの一つを選ぶとしたなんですか?

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、5月3日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が、素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加