10月29日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
ニキ・ド・サンファルの作品 ナナは友達からヒントを得た
ニキ・ド・サンファルはどんな人?
1930年10月29日~2002年5月21日 職業:モデル・画家・彫刻家・映像作家
出身:フランス
高校在学中よりモデルとして活躍していましたが、23歳のときに神経衰弱に陥り、治療の一環として絵を描きはじめたのが、アーティストになったきっかけでした。その後、旅で美術館や建築に接したことで、創作意欲がかき立てられ、創作家として活動をしようと決意したようです。
デビュー作が、銃のなかに絵の具を入れ、石膏レリーフに撃ちつける『射撃絵画』は、話題となりアーティストとして一躍有名になりました。
恋人のジャン・ティングリー(廃物を利用して動く彫刻を作るキネスティックアーティスト)に影響を受けて立体作品を制作するようになります。
ニキ・ド・サンファルという名前は知らなくても、作品を見て分かると言えるのは、「ナナ」という大柄の女性が、踊ったり、逆立ちしていたりする立体作品かと思います。友人の妊婦さんのフォルムからヒントを得て作られたようですが、斬新な色使いや描きこまれているモチーフの組み合わせが、明るく、観ていて楽しい作品です。
https://pin.it/zqopaxwhavaz3o
ニキ作品を個人でコレクションしていたYoko増田静江さんがたてた那須高原のニキ美術館は、経営難から2011年に閉館してしまっていますが、2015年には国立新美術館で、生誕80周年を記念して大規模な展覧会が開催されました。この展覧会のナビゲーターが渡辺直美さんで、「ナナ」の洋服が再現された衣装を着用されていたのですが、とても似合っていたのと、リアルナナでした。
[amazon asin=”4140816813″ kw=”ニキとヨーコ 下町の女将からニキ・ド・サンファルのコレクターへ”]
常時展示されているのは、香川県瀬戸内海の直島、ベネッセハウスミュージアム、鹿児島県霧島アートの森 美術館などで、展示されているようです。
きっかけ:
射撃絵画をやってみませんか?
100円~200円くらいのプラスチックの水デッポウで遊んだ記憶あります。今もあるのかなと思ったら、随分カタチが格好良くなっていました。
同年の1930年生まれの人 参考
- 俳優 ジーン・ハックマン 1930-
- 画家 ジャスパー・ジョーンズ 1930-
- 俳優 スティーブ・マックイーン 1930-1980
- ファッションデザイナー ソニア・リキエル 1930-2016
- 俳優 クリント・イーストウッド 1930-
- 演出 和田勉 1930-2011
- 画家 平山郁夫 1930-2009
- エッセイスト 妹尾河童 1930-
- 宇宙飛行士 ニール・アームストロング 1930-2012
- 俳優 ショーン・コネリー 1930-
- 小説家 西村京太郎 1930-
- 化学者 鈴木章 1930-
- 歌手 レイ・チャールズ 1930-2004
- 作曲家 武満徹 1930-1996
- 作家 野坂昭如 1930 -2015
- 芸術家 ニキ・ド・サンファル 1930-2002
- 映画監督 ジャン・リュック・ゴダール 1930-
- 作家 開高健 1930-1989
高畑勲監督の映画作品
1935年10月29日~2018年4月5日
職業:映画監督・アニメーション演出家・プロデューサー・翻訳家
出身:日本(三重県)
代表作:
- 『かぐや姫の物語』
- 『ホーホケキョ となりの山田くん』
- 『平成狸合戦ぽんぽこ』
- 『おもひでぽろぽろ』
- 『火垂るの墓』
東京大学文学部仏文科に在籍中に、長編アニメーション映画『やぶにらみの暴君』を見て感銘を受け、映画を作りたいと決意したのが、アニメの世界に入るきっかけだったようです。
[amazon asin=”B000LPS3NK” kw=”王と鳥 スタンダード版 DVD”]
大学卒業後に東映動画に入社し、その後はスタジオジブリで、様々な長編アニメーションの演出を手掛けました。従来のアニメの表現とは異なる、ラフスケッチのような鉛筆のタッチを長編アニメーションで挑戦した、ツワモノです。
高畑さんが手書きタッチのアニメーションを制作するにあたり、影響を受けたアニメーターは、フレデリック・パックです。
きっかけ:
〇〇のルーツを探してみませんか?
高畑監督の著書に『十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの』があります。
近年、サントリー美術館で「絵巻マニア列伝」という巻物の展覧会がありました。サブタイトルが「ウイ・ラブ・エマキ」で、マニアとかラブというイメージがなかった巻物の世界に惹かれるものがありました。
平安時代の巻物よりは新しいですが、江戸写し絵は、今のアニメーションに近いです。
時代に時代に、アニメーション的なものは存在していて、欧米のアニメーションの影響よりも、実は国内に古くからあったものが、ご先祖様の代から親しまれていたことが、日本がマンガやアニメーションの文化が発達した土台になっているのかと思いました。巻物の魅力を体感してみませんか?
[amazon asin=”4198609713″ kw=”十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの”]
[amazon asin=”4808709546″ kw=”すぐわかる絵巻の見かた”]
同年の1935年生まれ 参考
- 絵本作家 角野栄子 1935
- ミュージシャン エルヴィス・プレスリー 1935-1977 アメリカ
- 小説家 大江健三郎 1935
- 建築家 ノーマン・フォスター 1935 イギリス
- 美術家 クリスト 1935 ブルガリア
- 小説家 フランソワーズ・サガン 1935-2004
- 指揮者 小澤征爾 1935
- 漫画家 赤塚不二夫 1935-2008
- 児童文学作家 中川李枝子 1935
- 俳優 ジュリー・アンドリュース 1935
- オペラ歌手 ルチアーノ・パヴァロッティ 1935-2007 イタリア
- 演出家 蜷川幸雄 1935-2016
- 映画監督 高畑勲 1935-2018
- 俳優 アラン・ドロン 1935
- 映画監督 ウディ・アレン 1935
- 認知科学者 ドナルド・ノーマン 1935
周防正行監督の映画作品
1956年10月29日 職業:映画監督・脚本家
出身:日本(東京都)
大学は仏文科だったので高畑監督と共通しています。「映画表現論」という授業を受けたことが、映画監督を目指すきっかけだったようです。
代表作:
- 『シコふんじゃった。』
- 『Shall we ダンス?』
- 『それでもボクはやってない』
- 『終の信託』
えん罪事件を扱った映画『それでもボクはやってない』がきっかけとなり、法制審議会の委員に選ばれたときのお話が、著書『それでもボクは会議で闘う――ドキュメント刑事司法改革』です。
[amazon asin=”4000237292″ kw=”それでもボクは会議で闘う――ドキュメント刑事司法改革”]
ウィノナ・ライダー出演の映画作品
1971年10月29日 職業:俳優・プロデューサー
出身:アメリカ
代表作:
- 『若草物語』
- 『17歳のカルテ』
- 『嘘つきは恋の始まり』
読んでみると考える癖がつく 堀江貴文の著作
1972年10月29日 職業:実業家・著作家・投資家・タレント
出身:日本(福岡県)
2017年発行の書籍が7冊ありました。1ヶ月半に一度くらいの割合で、書籍が出版されているってすごいですね。
代表的な著作:
- 『時間革命』
- 『あり金は全部使え』
- 『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』
- 『すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論』
- 『多動力 (NewsPicks Book)』
- 『本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方』
ツイッターなどのメディアでの発言が、炎上したり、問題になることが多く、発言に「エ~」と思うことも多いですが、議論を起こすために意図して発言している、問題を提起することにすごく長けていらっしゃる&批判されることを何とも思っていらっしゃらないので最強です。
本はkindle(電子書籍)で読めるので、個人の好き嫌いは別のところにおいて、言っていることに耳に傾けると、当たり前にやっていたことは何故やっていたのか?ちょっとした疑問を考えるきっかけになったり、考えることをしてこなかった、避けていたことに気付いたりします。
きっかけ:
苦手だなと思う人の声を聞いてみませんか?
同年の1972年生まれの人 参考
- お笑い芸人
- 濱口優&有野晋哉(よゐこ)
- ヒロシ、椿鬼奴、ケンドー・コバヤシ、はるな愛
- 宮川大輔
- 俳優
- 大森南朋、谷原章介、藤木直人
- 木村拓哉(SMAP)、長野博(V6)
- ウェントワース・ミラー、ペ・ヨンジュン、ジュード・ロウ
- 歌舞伎俳優 中村獅童、片岡愛之助
- 俳優
- 稲森いずみ、常盤貴子、松雪泰子、寺島しのぶ
- キャメロン・ディアス、グウィネス・パルトロー
- バレエダンサー 熊谷哲也
- 小説家 有川浩
- グラフィックデザイナー 佐野研二郎
- シンガーソングライター 平井堅
- ロック歌手 リアム・ギャラガー
- ミュージシャン
- エミネム
- JIRO、HISASHI (GLAY)
- 写真家 蜷川実花
- コラムニスト マツコ・デラックス
- 実業家 堀江貴文
10月29日 今日は何の日?365日のきっかけ
ホームビデオ記念日
1969年10月29日、ソニーと松下電器が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表したことに由来します。
おしぼりの日
語呂合わせで、10(て)を2(ふ)9(く)と10月で10本の指という意味もかけているそうですが、全国おしぼり協同組合連合会が2004年に制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、10月29日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!