12月3日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
戦前にもいた!我が道を行く永井荷風の作品
ゲーム「文豪とアルケミスト」、通称「文アル」の影響で、日本の近代文学に親しむ若い世代が増えており、ゲームがきっかけで永井荷風も著書を読むようになった女性ファンが多いようです。
永井荷風さんはどんな人?
1879年12月3日~1959年4月30日 職業:小説家
出身:日本(東京都)
同時代の作家で年が近いのは、
代表作:
- 『あめりか物語』
- 『ふらんす物語』
- 『腕くらべ』
- 『珊瑚集』
- 『濹東綺譚(ぼくとうきたん)』
10代 壮吉編
父親はアメリカの大学に留学経験があり内務省に勤務していたエリートで、裕福な家庭に生まれた永井荷風の本名は永井壮吉、芝居好きの母親の影響で、歌舞伎や邦楽に親しみ、自宅で書や日本画などを専門家から学びました。
15歳のときに病で一時的に休学して療養中に、滝沢馬琴の『水滸伝』『南総里見八犬伝』などの伝奇小説や江戸戯作文学を読んだことがきっかけで、文学の道に進むことになったようです。
20代アメリカ・フランス時代編
大学に進学しますが、2年で中退し小説家に入門し創作活動を始めたり、歌舞伎座の専属の脚本家(座付作者)をしていたり、夜間にフランス語の講座を受講したりで、興味のあるものは片っ端からやってみるような性格でした。
父親の意向で渡米し、日本大使館や横浜正金銀行に勤めますが、銀行勤めやアメリカが肌に合わず、フランス語をずっと勉強していたので、父親に頼みコネを使って、横浜正金銀行リヨン支店勤めることを口実にフランスに10か月(内8ヶ月はお勤めした)滞在します。
退職後、2ヶ月外遊しモーパッサンらの文人のゆかりの地を巡ったり、オペラや演奏会に通ったりと、20代は異文化(アメリカとフランス)に触れたことが、作品に影響しています。
29歳『あめりか物語』30歳『ふらんす物語』を発表しています。
30歳以降 教師・奔放編
帰国後、夏目漱石の依頼で、朝日新聞に短編小説を掲載し、新進気鋭の作家として注目され、小説家や歌舞伎役者といった演劇関係の人達と交流を持ちました。
31歳のときに森鴎外と上田敏の推薦で、慶応技術大学の主任教授となります。6年で辞めてしまいますが、教育者が肌に合っていたのか、講義が面白いと好評で卒業生から小説家が誕生しています。
父親が亡くなったのを機に家督を継ぎ、小説を発表しながら暮らしました。カフェや、向島の玉の井に通いつめるなどあまり家にいない人だったようで、2度結婚し、そのどちらも1年で離婚、晩年は孤独だったかもしれませんが、一人でも楽しく生活できるような人だったのではないかな…と思います!
きっかけ:
外国で暮らしたい願望はありますか?
願望がある方、それはどこですか?
このコミック読みたいです。
[amazon asin=”4091878083″ kw=”荷風になりたい~不良老人指南~ 1 (ビッグコミックス)”]
同年の1879年生まれの人 参考
- サントリー創業者 鳥井信治郎 1879-1962
- 物理学者 アルベルト・アインシュタイン 1879-1955
- 小説家 永井荷風 1879-1959
- イラストレーター E・H・シェパード 1879-1976
- 画家 パウル・クレー 1879-1940
ジャン・リュック・ゴダール監督映画作品
1930年12月3日
職業:映画監督・編集技師・映画プロデューサー・映画批評家・撮影監督
出身:フランス
ヌーヴェル・ヴァーグの旗手と評される映画監督です。
ヌーヴェル・ヴァーグとは何?
1950年代にフランスで起きた映画運動です。新しい波、ニューウェーブという意味です。
代表作:
- 『勝手にしやがれ』
- 『気狂いピエロ』
- 『カルメンという名の女』
同年の1930年生まれの人 参考
- 俳優 ジーン・ハックマン 1930-
- 画家 ジャスパー・ジョーンズ 1930-
- 俳優 スティーブ・マックイーン 1930-1980
- ファッションデザイナー ソニア・リキエル 1930-2016
- 俳優 クリント・イーストウッド 1930-
- 演出 和田勉 1930-2011
- 画家 平山郁夫 1930-2009
- エッセイスト 妹尾河童 1930-
- 宇宙飛行士 ニール・アームストロング 1930-2012
- 俳優 ショーン・コネリー 1930-
- 小説家 西村京太郎 1930-
- 化学者 鈴木章 1930-
- 歌手 レイ・チャールズ 1930-2004
- 作曲家 武満徹 1930-1996
- 作家 野坂昭如 1930 -2015
- 芸術家 ニキ・ド・サンファル 1930-2002
- 映画監督 ジャン・リュック・ゴダール 1930-
- 作家 開高健 1930-1989
篠山紀信が写真家になった理由が意外だった!
1940年12月3日~2024年1月4日 職業:写真家
出身:日本(東京都)
父親は新宿区にある円照寺の住職で、新宿が生活圏でした。篠山紀信さんの名前の読みが、本名は「みちのぶ」さんで、音読みにして「きしん」としたようです。
大学受験に失敗し、特に写真に興味があったわけでもなく、衝動的に日本大学芸術学部写真学科に出願し入学します。写真学科に入ったからには、写真家になろうと決意し、日大とダブルスクールで東京綜合写真専門学校にも通っていたようです。
在籍中から頭角を現し、卒業後は広告制作会社に就職し、28歳でフリーの写真家として活躍を始めました。
ヌード写真集や、歌手のレコードジャケット、雑誌の表紙、歌舞伎俳優、ラブドール、ディズニーランドの写真まで、ジャンルが幅広く、色々なものを撮られています。
ジョン・レノンの生前最後のアルバム『ダブル・ファンタジー』のジャケットの写真は篠山さんの初期の作品です。
ヌードを撮る理由についてこう話されています。
ヌードは、僕のイメージを純粋な形で表現できるもの。
人は、服とかメイクとか髪型によってイメージが変わったりして、時代なり、ファッションなりが主張してくるじゃないですか。
なので、僕の持っているイメージを、そのまま直接的に表現するということは、一糸まとわない身体だけの方が良い。純化された形で僕のイメージを表現できるワケです。
これを読んで思ったのは、ギリシャ時代は肉体美が一番だったので、彫刻でもなんでも裸が主流でした。ローマ時代になって、ただの布きれのような服を着ている彫刻が主流になった理由、それはシルクロードからもたらされた絹が高尚なイメージにつながったためかと思います。そう考えると、篠山さんの美学はギリシャ人と共通してますね。
きっかけ:
あなたが考える肉体美とは何ですか?
同年の1940年生まれの人 参考
- 将棋棋士 加藤一二三
- 俳優 津川雅彦 1940-2018
- 理論物理学者 益川敏英
- 俳優
- コンピューター科学者 アラン・ケイ
- 俳優 浅丘ルリ子
- 映画監督 ブライアン・デ・パルマ
- ミュージシャン
- リンゴ・スター (ビートルズのドラマー)
- ジョン・レノン 1940-1980
- 写真家 篠山紀信
『ぐりとぐら』の作者山脇百合子のイラストグッズがカワイイ
1941年12月3日~2022年9月29日 職業:絵本作家
出身:日本(東京都)
代表作:
- 『ぐりとぐら』シリーズ
- 『このゆきだるま だーれ?』
- 『あたまをつかった小さなおばあさん』
- 『三つ子のこぶた』
- 『こぶたほいくえん』
- 『らいおんみどりの日ようび』
- 『こんにちは おてがみです』
姉の中川李枝子さんが文章、妹の山脇百合子さんがイラストを手掛けた本が数多く出版されていますが、代表作は何と言っても『ぐりとぐら』です。
以前、『ぐりとぐら展』を見に行った際に、作品のキャプションで読んで知ったことですが、最初は小さかったぐりとぐらが、2作目、3作目になると、大きくなってしまったようで、編集者さんから小さく描くようにご指示を受けたそうです。
美味しいものを沢山食べているから太ってもしょうがないと思うぐりとぐらもメタボじゃだめなんです。多分、そこにもイメージに対する肉体美?小さいものやちんまりした可愛らしさの愛着があるように思います。
[amazon asin=”4834000826″ kw=”ぐりとぐら ぐりとぐらの絵本 (こどものとも傑作集)”]
同年の1941年生まれの人 参考
- アニメ監督 宮崎駿 1941-
- 登山家 植村直己 1941-1984
- アナウンサー 徳光和夫 1941-
- 映画監督 ベルナルド・ベルトルッチ 1941-2018
- ファッションデザイナー ヴィヴィアン・ウエストウッド 1941-
- お笑いタレント 萩本欽一 1941-
- ミュージシャン ボブ・ディラン 1941-
- プログラマー デニス・リッチー 1941-2011
- 建築家 安藤忠雄 1941-
- ミュージシャン ポール・サイモン 1941-
- アニメ監督 富野由悠季 1941-
- 絵本作家 山脇百合子 1941-
- 歌手 坂本九 1941-1985
ジュリアン・ムーア出演 映画作品
1960年12月3日 職業:俳優
出身:アメリカ
代表作:
- 『アリスのままで』
- 『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』
- 『めぐりあう時間たち』
- 『エデンより彼方に』
- 『ことの終わり』
- 『クッキー・フォーチュン』
- 『ブギーナイツ』
アマンダ・サイフリッド出演 映画作品
1985年12月3日 職業:俳優
出身:アメリカ
代表作:
- 『マンマ・ミーア!』
- 『CHLOE クロエ』
- 『ジュリエットからの手紙』
- 『赤ずきん』
- 『レ・ミゼラブル』
- 『パパが遺した物語』
- 『クーパー家の晩餐会』
12月3日 今日は何の日?365日のきっかけ
カレンダーの日
太陽暦採用に伴って明治5年12月3日(旧暦)が明治6年(1873年)1月1日となったことに由来し、全国団扇・扇子カレンダー協議会が1987年に制定しました。
来年の手帳やカレンダーは用意出来てますか?
現在の暦は、グレゴリオ暦です。その前は太陽暦(ユリウス暦)でした。
ラテン語の1~10を見ると、6 sex のあと、(7 septem) (8 octō) (9novem) (10decem) あれ?と思いませんか?
9月September 10月October 11月November 12月December 7が9に、2ヶ月ずつズレています。
- 0 nihil (ニヒル)
- 1 ūnus (ウーヌス)
- 2 duo (ドゥオ)
- 3 trēs (トレース)
- 4 quattuor (クァットオル)
- 5 quīnque (クィーンクェ)
- 6 sex (セクス)
- 7 septem (セプテム)
- 8 octō (オクトー)
- 9 novem (ノウェム)
- 10 decem (デケム)
※タコは英語で、octopus (オクトパス)足が8本なので、ラテン語の8が由来していることが分かると思います。
ユリウス暦を使うと命を下したジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の名をとりユリウス暦です。しかし、ユリウス暦には季節と暦がずれてしまうという欠点があり、1582年にローマ法王グレゴリオが、ユリウス暦を元に改暦を命じて、今のグレゴリオ暦ができました。
ジュアス・シーザーJuliusに因みJuly 7月、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥス Augustusに因み、August 8月の2ヶ月が加わり、ラテン語の7~10がずれたカタチで、月の名前になりました。
何故7月、8月だったのか?1月2月をずらせばいいのにと思いますよね?それにも理由があって、1月はJanuaryです。これは、ローマ神話に登場する入口と扉の神様(境界線を守る神様)Janus ヤヌスが語源です。さすがに神様はずらしにくいので、真ん中をずらしたというわけです。
みかんの日
11月3日と12月3日が、みかんの日です。全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、12月3日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!