きっかけ作家

誕生日

10月31日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月31日ザハ・ハディド

10月31日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

ヨハネス・フェルメールの43年の生涯で現存する作品30数点

フェルメール作『天文学者』は、日本とオランダが400年にわたって交易があったことがよく分かる作品です。

17世紀から18世紀にかけて、オランダでは着物ブームが起きました。着物を入手出来たのは、お金持ちだけだったので、手にすることが出来ない人は着物もどきを自分たちで作って着ていたようです。

フェルメールが描いた『天文学者』が着ている服、日本のどてら(冬場に着る綿がはいった着物)に見えませんか?純正を着ていた人は少数で、この天文学者もどてら風ではありますが、当時のオランダで日本ブームが起きていたことが伺えます。

 

フェルメールの作品は想像よりも小さいです。ただでさえ小さいのに、並んで見ようとすると一瞬です。小さな絵には理由があって、それまでの絵画というのは、宗教画やお金持ちの道楽のためであったため、とにかくお金に糸目をつけない、大きく派手にドーンみたいなものが主流でした。

絵画が一般庶民と言っても、お金持ちの商人くらいですが、楽しめるようになった時代に、部屋に飾ってこっそり楽しむ小さな絵画に、フェルメールブルー(ラピスラズリなどの高価な)絵の具が使われている、塗り面積で換算するとお高い絵であることもフェルメールの作品の特徴です。

 

https://pin.it/wkqhtebfxvdrfa

 

ヨハネス・フェルメールはどんな人?

1632年10月31日〜1675年12月15日 職業:画家
出身:オランダ

 

同時代の画家は下記です。

西洋美術

 

父親はバプと宿屋を営んでいたようですが、画家になるきっかけや、師匠は誰だったのか?など正確なことが分かりません。同時代にオランダで活躍したデ・ホーホに影響を受けて、主題が似ているものがあります。

デルフトという街で生まれたこと、聖ルカ組合に画商として登録された記録があること、結婚した女性が裕福な家であったことから結婚に反対されていたこと、子供が15人いて大家族だったことなどが知られています。

第三次英蘭戦争が勃発してことでオランダ経済は低迷し、絵が売れなくなると収入減、一家は食べていくことが出来なくなり、裕福な義母に頼らざるを得ない状況になります。そんな矢先にフェルメールは亡くなり、残った家族は多額の負債を抱え破産することになります。

その後、家族はどのように過ごしたのか?など詳しいことは分かっていません。

 

フェルメールの現存する作品は30数点しかありませんが、そのうちの「真珠の耳飾りの少女」は、モデルは誰なのか?服装が当時のオランダでは見られない、何のために描いたのかなど謎が多く、想像をかき立てる作品で映画化されています。

 

[amazon asin=”B00R2I7S7G” kw=”真珠の耳飾りの少女 DVD”]

 

 

同時代の人 参考

 

アントニ・ファン・レーウェンフック

1632年10月24日~1723年8月26日 職業:博物学者
出身:オランダ

織物商であり博物学者である、アントニ・ファン・レーウェンフックがフェルメールの死後の遺産管財人となりました。

レーフェンフックは、同じデルフト出身であること、フェルメールと同じ年に生まれ、誕生日も一週間違い、フェルメールが描いた「天文学者」や「地理学者」のモデルとも言われています。史上初めてとは言い難いようですが、顕微鏡を用いて微生物を発見し微生物学の父とも言われています。

そんなレーウェンフックとフェルメールの関係をお話にしたのが、下記の本です。

[amazon asin=”475841310X” kw=”フェルメールの街”]

 

フェルメールは、写真もない時代に正確な遠近をとっていたことが、特殊なカメラで撮影した結果、分かったそうです。何故、正確な遠近がとれたのか?謎を解くプロジェクトの映像化したものが下記の映画です。

 

きっかけ:

手紙を書いてみませんか?

 

フェルメールの作品で、手紙を書いていたり、読んでいるものがあります。

その手紙の内容を勝手に作ってみませんか?

 

関連 同時代の画家マリア・ジビーラ・メーリアンのボタニカルアート

4月2日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

 

世渡り上手なマリー・ローランサンの作品

長野県茅野市蓼科高原にあったマリー・ローランサン美術館は2011年に閉館しました。コレクションは、各地で展覧会をするときに貸し出されているようです。

 

マリー・ローランサンはどんな人?

1883年10月31日~1956年6月8日 職業:画家・彫刻家
出身:フランス

エコール・ド・パリに分類されている画家です。

同時代の画家 参考

 

エコール・ド・パリとは何?

1920年代を中心に国籍も画風も異なった画家たちが、パリのモンマルトルやモンパルナスに集まり、自由な生活をしながら絵を描いていた時代の総称です。

 

西洋美術

 

この時代に活躍した女性画家 参考

 

 

10~20代までキュビスムから脱却編

10代の頃にすでに画家になることを決めていたため、アカデミーで絵の勉を始めました。キュビズムのジョルジュ・ブラックに出会い、それがきっかけでピカソや詩人で美術評論家であったギヨーム・アポリネールと知り合ったようです。

アポリネールとローランサンは恋人関係でした。アポリネールは、モナ・リザ盗難事件の容疑者として勾留された期間に、恋愛感情が冷めて別れたと言われています。

ローランサンの初期の作品はキュビスムの影響があったようですが、30歳の頃にはキュビスムから離れ、パリの新進気鋭の画家として知られるようになっていきました。

 

30歳~結婚・離婚の経験から独立編

31歳のときにドイツ人と結婚しドイツ国籍になりますが、第一世界大戦がはじまると、亡命生活が余儀なくされ、戦後に離婚し単身でパリに戻りました。

パリの上流階級の婦人の間で、ローランサンスタイルの画風で肖像画を描いてもらうことが流行りました。

ココ・シャネルもローランサンにお願いして描いてもらっていますが、肖像画の受け取りを拒否したエピソードは有名です。似ていない乙女風な感じがイメージと違うとか、ローランサンがバイセクシャルで、肖像画を受け取ったら交際OKのサインになるかも?という不安から受け取らなかったという説もあり、定かではありません。

 

https://pin.it/quwyecyuyocoyh

 

マリー・ローランサンのお顔、今回記事にするまで知らなかったです。晩年はミス・マープルのイメージに近いですが、若い頃のローランサンは、描いている絵とそっくりで、瞳のカタチが同じです。上流階級の婦人に人気だった理由を勝手に想像すると、実物よりも細い、白くて乙女風は、現代のプリみたいなものだと思います。

いずれにしても、その時代に求められているものを見極めて画風を変えているように見受けられ、ココ・シャネルとのエピソードも話題性があって、商売人であり世渡り上手にみえます。

 

10月31日マリー・ローランサン

 

 

きっかけ:

キャリアアップするにはどうすればいいですか?

 

同年の1883年生まれの人 参考

 

 

元カレのギヨーム・アポリネール

1880年8月26日~1918年11月9日   職業:詩人・小説家
出身:イタリア

モナリザ盗難事件で、ブラックとピカソの3人が容疑者として勾留されました。友達だと思っていたピカソに知り合いではないと言われ、ショックを受け、おそらくそれが原因で仲たがいしました。

無実なので釈放はされましたが、恋人と友達が離れていってしまった、アポリネールはローランサンとの恋を詩にし、著作『ミラボー橋』におさめ、後にシャンソンの曲として歌われるになりました。

 

https://pin.it/vsgbo3yhideqk7

 

晩年、詩の文字で絵を描くという「カリグラム」という手法をあみだし、エッフェル塔のカタチをした詩は高い評価を受けました。

カリグラムに挑戦してみませんか?

 

幻のザハ・ハディド案の国立競技場

1950年10月31日〜2016年3月31日 職業:建築家
出身:イラク

お名前、忘れられないですよね?

2020年の東京オリンピックで使用する新国立競技場のデザイン、当初コンペで選ばれていたハディト案が、建設費や年間の維持費が膨大にかかりすぎる、景観に合わないのではないかという理由から、白紙撤回されたあの一件です。

2017年の5月31日、Googleのロゴが、ザハ・ハディトさんがモチーフでした。お誕生日でもご命日でもないので、何故5月だったのか?その関連はよく分かりません。

生前のインタビューで、男性が圧倒的に多い建築業界で、女性建築家としてキャリアを築くのが大変であったことを語っていますが、2004年建築界のノーベル賞、プリツカー賞を女性で初、イスラム教徒としても初受賞しています。

 

10月31日ザハ・ハディド

 

きっかけ:

女性が少ないと思う業種はありますか?

 

同年の1950年生まれの人 参考

 

ピーター・ジャクソン監督は映画にカオメ出演する

1961年10月31日 職業:映画監督・映画プロデューサー・脚本家
出身:ニュージーランド

代表作:

  • 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ
  • 『キング・コング』
  • 『タイタンの冒険』
  • 『ホビット』シリーズ

 

10月31日 今日は何の日?365日のきっかけ

ハロウィン

起源は、古代ケルト人の祭りで、死者の霊が家族を訪ねてくる、日本で言うお盆みたいなものです。家族以外にも悪さをする霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚くために、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立ててジャック・オー・ランタン(Jack-o’-lantern)を作ります。

魔女やお化けに仮装した子供たちが、近くの家を訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat.)」と言ってお菓子をもらいます。

意味は、「お菓子をくれないといたずらをしちゃうよ」ということで、子供たちのためのお菓子を用意して待っているというイベントです。この習慣も、日本の地蔵盆と同じだと思います。

 

近年、インスタグラムにハロウィン用の写真を投稿したい、盛り上りたいということで、ハロウィンのために仮装して出掛ける人も増えました。

ガス記念日

1872年10月31日(明治5年9月29日)横浜の馬車道で、日本初のガス灯が点灯されたことを記念して、日本ガス協会が1972年に制定しました。

 

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、10月31日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加