きっかけ作家

誕生日

10月20日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月20日茂木健一郎

10月20日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

坂口安吾の著作はキャラクター化しやすい?

2011年10月~12月まで深夜に放映されていたテレビアニメ『UN-GO』は、坂口安吾の『明治開化 安吾捕物帖』『復員殺人事件』などを原案としていたそうです。

近年では、「文豪とアルケミスト(略:文アル)」というゲームで、坂口安吾もイケメンキャラクター化されていることもあり、純文学を本で読む以外のカタチで親しんでいる方々も多いかもしれません。

 

代表作:

  • 『風博士』
  • 『堕落論』
  • 『白痴』
  • 『桜の森の満開の下』
  • 『二流の人』

「坂口安吾 青空文庫」で検索すると、読める作品もあるので、ご興味のある方はチェックしてみてください。

 

代表作の『堕落論』読んでみたい本です。

 

[amazon asin=”4041100208″ kw=”堕落論 (角川文庫)”]

 

坂口安吾はどんな人?

1906年10月20日~1955年2月17日 職業:小説家・評論家・随筆家
出身:日本(新潟県)

 

同時代の小説家は、下記をご参照下さい。

詩・小説・児童文学・絵本(日本)

 

本名、坂口炳五(へいご)は、中学2年生のときに留年し家庭教師をつけられますが、勉強しない炳五に漢文の先生が言った言葉「お前なんか炳五という名は勿体ない。自己に暗い奴だからアンゴと名のれ」がペンネーム「安吾」の由来とも言われていますが、心安らかに暮らすことを意味する「安居」からという説もあります。

兄の影響もあり、早くから文学作品を読んでいたようです。中学校の同級生の影響で宗教に目覚めて、仏教書や哲学書を夜な夜な読み続ける生活を1年半続けた結果、神経衰弱に陥って錯乱状態になるものの、サンスクリット語やチベット語など語学学習に熱中することで、克服しますが、基本的に精神的に不安定な生活が続きます。

フランス語に関しては、アテネ・フランスに通い、フランス文学を本格的に学び、ご家族がフランスに留学させたいと思ったほどだったようです。

 

10月20日坂口安吾

 

きっかけ:

あだ名に由来はありますか?

 

1冊じっくり読んだ方がいいと思うこともありますが、かいつまんで知りたいことは結構あって、惹かれる本です。

 

同年の1906年生まれの人たち 参考

 

オトフリート・プロイスラーの児童文学作品

1923年10月20日~2013年2月18日 職業:児童文学作家
出身:チェコスロバキア

 

同時代の世界の文学作家を知りたい方は、下記をご覧ください。

詩・小説・児童文学・絵本(海外編)

 

代表作:

  • 『大どろぼうホッツェンプロッツ』シリーズ
  • 『クラバート』
  • 『小さい水の精』
  • 『小さい魔女』
  • 『小さいおばけ』

 

[amazon asin=”4035500704″ kw=”大どろぼうホッツェンプロッツ (偕成社文庫 (2007))”]

 

同年の1923年生まれの人 参考

 

眞木準の伊勢丹コピーは艶っぽい「恋が着せ、愛が脱がせる。」

宣伝会議コピーライター養成講座の60周年記念イベントで、「コピージアム」という展示会が全国6箇所で開催されました。年代別に、その当時CMやポスターなどで、よく耳にしたり、見かけていた言葉を見ると、コピーも時代を表す象徴と言えるようです。

 

眞木準はどんな人?

1948年10月20日〜2009年6月22日 職業:コピーライター
出身:日本(愛知県)

眞木準氏は博報堂に入社し、全日空やサントリー、キャノンなどの企業コピーに12年間携わり、博報堂を退社しフリーに転じたあとは、伊勢丹、資生堂、などの企業のコピーを手掛けました。

 

コピー代表作:

  • 「ラガーを2つ買おう。」 キリンビール
  • 「でっかいどお。北海道。」 全日空
  • 「飲む時は、ただの人。」 サントリー
  • 「幸服を買う。」 伊勢丹
  • 「恋が着せ、愛が脱がせる。」 伊勢丹
  • 「恋を何年、休んでますか。」 伊勢丹
  • 「四十才は二度目のハタチ。」 伊勢丹

 

特に伊勢丹のコピーは艶っぽい、色っぽい印象を持つのと、コピーに影響されて出来た作品、またはその反対もあっただろうなと思いました。

 

 

10月20日眞木準

きっかけ:

記憶に残るコピーはありますか?

 

10月20日は新聞広告の日です。
新聞週間の中で覚えやすい20日を記念日と日本新聞協会が1974年に制定しました。

 

著書『ひとつ上の』シリーズ、特に『ひとつ上のアイディア。』はアイデアHowto本として、読んだ方も多いのではないでしょうか。

[amazon asin=”4844321889″ kw=”ひとつ上のアイディア。”]

 

同年の1948年生まれの人たち 参考

 

ダニー・ボイル監督の映画作品

1956年10月20日 職業:映画監督・プロデューサー
出身:イングランド

代表作:

  • 『スラムドッグ$ミリオネア』
  • 『スティーブ・ジョブズ』
  • 『トレインスポッティング』シリーズ
  • 『サンシャイン2057』
  • 『ザ・ビーチ』

 

twitterで話題?炎上?茂木健一郎の言葉

1962年10月20日 職業:脳科学者
出身:日本(東京都)

ツイッターに「日本の大物お笑い芸人は終わっている」発言で炎上し、それをもとにテレビ番組やネット上にコンテンツが作られましたが、叩かれても最終的に得しているように見えました。

 

議論になるような発言というのは、自分のことや身近な人、尊敬している人の悪口を言われた気分になって、嫌やな気持ちになることはありますが、批判と捉えるのか、一つの意見と捉えるのか、それは受け手の関わり方や経験によって変わってきます。また、批判のように聞こえてしまう言葉と、指摘や疑問、違和感の境界線はすごく曖昧です。

これまで茂木さんが発言されたなかで、物議を醸した?議題は下記だったと思います。

 

  • 「就活に学歴は必要?」
  • 「大学入試に学力で判断する以外の多様性が必要では?」
  • 「みんなと同じように就活する社会への疑問」

 

パッと自分の考えを言って終了することが出来ない深い問題で、これらの疑問や違和感は、日本や世界で起きている問題、働き方や格差(所得・教育・環境)などの話に直結しています。

いい言葉も、誰かにとって突き刺さるような指摘や批判も、どちらも反応できる人が多いというのは、シンプルで伝わりやすい言葉を使われているためだと思います。

『脳を最高に活かせる人の朝時間』を以前読んだことがあり、著書のなかで気になった下記の本を読んでみました。

[amazon asin=”4833450763″ kw=”幸せとは、気づくことである―仕事も人生も最高に楽しくなる脳の活用法”]

 他人の人生、 別の生き方を知ることが、 自分自身の幸せを見直すきっかけになる

引用:『幸せとは、気づくことである-仕事も人生も最高に楽しくなる脳の活用法』

 

幸せ=気付くこと という式を反対にすると、気付くこと=幸せともとれます。ですが、色々なことに気付きすぎると、疲れてしまったり、敏感になり過ぎることもあり、鈍感であることも説かれています。

 

 

10月20日茂木健一郎

 

きっかけ:

朝時間を活用していますか?

 

早起きしてジョギングやランニング、筋トレ、瞑想、ヨガなど、体を動かしている人や、本を読んだり、文章を書く人もいます。茂木さんは、10kmのランニングをしたり、文章を書く時間にあてているそうです。

小説家の村上春樹さんやアマゾンの創業者ジェフ・ベゾスさんなど、朝活している人たちの話を聞く機会も多いです。

 

 

Wikipediaで気になった話、「33歳の冬季から、髪は自分で切っている」から、本日は語呂合わせで 10(とう)20(はつ)頭髪の日です。日本毛髪科学協会が制定しました。

関連してヘアブラシの日でもあります。頭髪の日と髪をご自分で切るようになったのは、関係していないかもしれませんが、何かしらきっかけはありそうですね。

 

同年の1962年生まれの人たち参考

 

10月20日 今日は何の日?365日のきっかけ

リサイクルの日

10=「ひとまわり」20=「ふたまわり」にちなんで日本リサイクルネットワーク会議が1990年に制定しました。

世界骨粗鬆症デー

骨粗しょう症の予防として、食生活、日頃からの運動、日光を浴びることなどが言われています。これは、健康的に過ごすためによく言われていることと同じです。

http://www.jpof.or.jp/

疼痛ゼロの日

語呂合せで10(とう)2(two)0(ゼロ)で、疼痛の日、疼痛治療に関する情報提供を行う団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定しました。

レディ・ガガが繊維筋痛症のため活動を休止しました。繊維筋痛症も疼痛に分類されます。

http://toutsu.jp/

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、10月20日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加