きっかけ作家

誕生日

1月18日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月18日北野武監督

1月18日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

『クマのプーさん』の作者 A・A・ミルン

A・A・ミルンはどんな人?

1882年1月18日~1956年1月31日
職業:児童文学作家・ファンタジー作家・推理作家・詩人・劇作家
出身:イギリス

代表作:

  • 『赤い館の秘密』
  • 『クマのプーさん』

A・A・ミルン、正式名アラン・アレクサンダー・ミルンは学校を経営していた父親のもと、三男として生をうけ、大学では数学を専攻し、卒業後は、風刺雑誌『パンチ』の編集助手となります。

第一次世界大戦で従軍し、退役後は劇作家として活躍します。

38歳のときに、息子クリストファー・ロビンが誕生し、4年後の42歳のときに子どものために童話詩集を発表します。それが欧米で評判なったのと、それがきっかけになり、2年後に『クマのプーさん』が誕生しました。

[amazon asin=”400114008X” kw=”クマのプーさん (岩波少年文庫 (008))”]

 

 

きっかけ:

朝起きて、一番に何を考えますか?

「けさのごはんは、なににしよう?ってことだな」とプーは言いました。

 

 

・・・・・バナナとハチミツのスプレッド・・・・・

材料(4枚分)

  • バター30g
  • ハチミツ 大さじ1
  • 熟したバナナ 2本
  • 黒パンまたは食パン 4枚

冷蔵庫から出したばかりの、かたいバターを使わないように。もしバターがかたいときは、室温でしばらくおいて、やわらかくします。

分量のバターとはちみつをボールにとり、木のしゃもじでふんわりとクリーム状になるまで、力を入れて練ります。

バナナの皮をむいてお皿にとり、フォークでつぶします。これを練り合わせておいた、バターとはちみつに加えて、さらによく混ぜ合わせて、スプレッドを作ります。

パンにスプレッドをたっぷりぬります。

引用:1976年発行『プーさんのお料理読本』

古本や図書館で借りられるかもしれません。

 

同年の1882年生まれの人たち 参考

 

アーサー・ランサムはMI6に所属のエージェント

アーサー・ランサムはどんな人?

1884年1月18日~1967年6月3日 職業:児童文学作家・ジャーナリスト
出身:イギリス

 

代表作:

  • 『ツバメ号とアマゾン号』
  • 『長い冬休み』
  • 『海へ出るつもりじゃなかった』
  • 『空とぶ船と世界一のばか―ロシアのむかしばなし』
  • 『アーサー・ランサム ロンドンのボヘミアン』

 

45歳のときに児童文学の執筆を始めますが、それまでは記者でロシアや中国で活動していました。そのため、現地の情報が入りやすい環境にあったと言えます。アーサー・ランサムは「007」のジェームズ・ボンドと同じイギリス秘密情報部MI6に所属しており、エージェント(スパイ?)だったようです。

[amazon asin=”4001141701″ kw=”ツバメ号とアマゾン号(上) (岩波少年文庫 ランサム・サーガ)”]

 

同年の1884年生まれの人 参考

 

アインシュタインもびっくり!?南部陽一郎の理論

南部陽一郎(なんぶ よういちろう)はどんな人?

1921年1月18日~2015年7月5日 職業:理論物理学者
出身:日本(東京都)

2008年にノーベル物理学賞を受賞した物理学者です。

 

東京大学の前身の旧制高等学校で、卒業生で理論物理学者の湯川秀樹の評判を聞き、刺激され、同じ理論物理学の研究を志したのが始まりだったそうです。

 

1940年  19歳 第一高等学校卒業

1942年  21歳 2年という最短で東京帝国大学理学部物理学科卒業し同年に、東京帝国大学の助手になります。研究室内で3年間寝食しながら研究を続けます。

陸軍で1年間通常兵役後、宝塚市で陸軍の短波レーダーの研究に従事します。

宝塚のゴルフクラブで知り合った女性と結婚。

 

1949年 28歳 大阪市立大学理工学部准教授に就任

1950年~56年 30歳~36歳 同大学理論物理学教室教授

1952年  38歳 東京大学理学博士号を取得します。同年に渡米し、プリンストン高等研究所に2年間滞在します。

1954年 40歳 シカゴ大学に移籍。42歳 准教授 44歳 教授に就任

1970年  49歳 アメリカに帰化

 

大学院時代に提出した論文がノーベル賞級だった、プリンストン高等研究所時代にアインシュタインに出会い、南部さんの理論を理解出来ないことを説明するアインシュタイン、数いる研究者のなかでも、南部陽一郎さんは群を抜く才能で天才だったと知られています。ですが、勉強法の1つである暗記は苦手で、基本の法則だけを頭に入れていたそうです。

 

理論物理学専攻にもかかわらず、大学時代の卒論のテーマが「ウィリアム・ブレイク」と知り、物理学は全く分かりませんが、急に親近感が湧きました。ウィリアム・ブレイクと物理学、どうやって絡めたんでしょうね。

 

1月18日南部陽一郎

 

きっかけ:

得意な科目は何でしたか?

 

同年の1921年生まれの人 参考

 

『スノーマン』作者 レイモンド・ブリッグズ

レイモンド・ブリッグズはどんな人?

1934年1月18日〜2022年8月9日 職業:イラストレーター・漫画家・作家
出身:イギリス

『スノーマン』の作者です。

毎年、高島屋でクリスマスの時期に、レイモンド・ブリックスのサンタの人形が販売されており、その売上の一部が途上国の食糧支援活動に寄付されています。

 

代表作:

  • 『さむがりやのサンタ』
  • 『スノーマン』
  • 『風が吹くとき』
  • 『おぢさん』
  • 『エセルとアーネスト』

 

幼少期から漫画を描いており、職業として安定しないことから母親はやめさせようとしたようですが、美術学校で短期間で絵を学び、イラストレーターとして活躍を始め、30代で児童文学の世界に入ったようです。

処女作が、『さむがりやのサンタ』で1973年に刊行されました。

 

[amazon asin=”4834004368″ kw=”さむがりやのサンタ (世界傑作絵本シリーズ)”]

 

オーストラリアの絵本作家ショーン・タンが『アライバル』を制作する際に参考にしたのが、文字が一切ないイラストだけで表現されたレイモンド・ブリッグズ作の『スノーマン』です。

 

きっかけ:

サンタさんはどこからくるの?小さい人に聞かれたら、何て答えますか?

 

同年の1934年生まれの人 参考

 

ビートたけし・北野武監督 映画代表作

1947年1月18日  職業:お笑いタレント・俳優・映画監督
出身:日本(東京都)

代表作:

  • 『アウトレイジ』シリーズ
  • 『座頭市』
  • 『ソナチネ』
  • 『キッズ・リターン』
  • 『HANA-BI』
  • 『その男、凶暴につき』

 

母親が教育熱心で、算数さえできれば将来、働き口に困らないだろうと、幼少期から算数に力を入れていたようで、それがきっかけで大学は理工学部を専攻しています。

もし芸人の道に進まなければ、数学の研究者になりたかったと語っており、物理学者であったら、ノーベル賞を取っていたかもしれないと発言していらっしゃります。

 

数学好きが、芸人になった理由

大学2年生のときに五月病にかかってしまい、家を出て一人暮らしを始めたときに、数々のアルバイトを経験します。ジャズ喫茶、菓子の量り売り、実演販売員、ビルの解体工、クラブのボーイ、東京国際空港での荷卸し、タクシー運転手、ガソリンスタンドの店員など。

芸能界に興味は全くなかったわけではなかったそうですが、「理系なので文学的なものは分からないけれど、演芸なら理解できるのではないか?」という理由から芸人を志望し、25歳のときに浅草のストリップ劇場、フランス座で、芸人見習いとしてエレベーターボーイを始め、劇場の座長に師事し、コントを学び、タップダンスの修行をしていた時期があります。

 

1月18日ビートたけし・北野武

 

きっかけ:

初めてのアルバイトは何でしたか?

 

同年の1947年生まれの人 参考

 

森山良子の歌「ざわわ♪」

1948年1月18日 職業:歌手・俳優
出身:日本(東京都)

代表曲:

  • 『この広い野原いっぱい』
  • 『さとうきび畑』
  • 『涙そうそう』
  • 『歌ってよ夕陽の歌』
  • 『Ale Ale Ale』

 

父親がトランぺッター、母親がジャズシンガーという音楽一家で生まれ、高校時代に先輩から借りたレコードがきっかけで、友人とフォークグループを結成します。作品がラジオに流れたのがきっかけで、19歳でソロ歌手としてデビューしました。

『涙そうそう』は20代の若さで他界した兄を思い作詞した歌です。

 

きっかけ:

「あ~らら、こ~らら 先生に言ってやろう♪」この歌、地域で異なるようです。

「あらら こらら」の部分が、「いけないんだ いけないんだ」という場合もあります。どのバージョンでしたか?

「あらら、失敗」とか「あらら…どこ行っちゃったんだろう?」とか、言いますよね?

「あらら」と「あれれ」どう違うんでしょうね。フランス語の「Oh la la !」という感嘆符も似ているように思います。

 

同年の1948年生まれの人たち 参考

 

ケビン・コスナー出演の映画作品

1955年1月18日 職業:俳優・映画監督・映画プロデューサー
出身:アメリカ

代表作:

  • 『アンタッチャブル』
  • 『フィールド・オブ・ドリームス』
  • 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』
  • 『ロビン・フッド』
  • 『ボディガード』
  • 『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』

同年の1955年生まれの人 参考

 

1月18日 今日は何の日?365日のきっかけ

都バスの日

1924年1月18日に東京市営乗合バスが営業を開始したことに由来し、東京都交通局が制定しました。

118番の日

緊急通報用電話番号118番の知名度向上のため、2011年1月18日より海上保安庁が制定しました。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、1月18日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加