11月3日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
シャープペンシルの生みの親 早川徳次 SHARP創業者
早川徳次はどんな人?
1893年11月3日~1980年6月24日 職業:実業家・発明家
出身:日本(東京都)
シャープペンシルの開発者、シャープの創業者です。
幼い頃に養子に出され、養子に入ったお家で大変苦労したそうです。
小学校は1年生までしか通えず、食事もろくに食べさせてもらえない、夜中まで内職をする毎日を過ごしていたときに、近所に住む目の不自由なおばあさんが声をかけてくれました。
学校に行けないのであれば、手に職をつけさせてあげるべきと養父母を説得してくれたおばあさんの紹介で、9歳のときに金属細工の工場で住み込みの年季奉公が決まります。16歳のときには職人見習いになります。
時代的に鉛筆が売れると見込んだ親方のもと、工場で鉛筆を生産していましたが、不良品を出してしまったことから借金が増え、従業員が離れていってしまい、さらに追い打ちをかけるように親方が火事で火傷を負い、仕事が出来なくなってしまいます。
徳治の頑張りもあって工場はなんとか持ち直し、仕事が順調にいき生活にゆとりがうまれます。ある日、映画を見に行った際に、出演していた俳優さんのベルトを見て、穴がなくてもできるベルトがないかと考え、バックルを開発し特許を取得します。
バックルの注文が増え、19歳で独立しますが、着物が主流でベルトを使う機会がまだ少なかった時代に、次の一手として、モーターで何か出来ないかと仕事場にモーターを入れます。
シャープペンシルのもとになる、「操出鉛筆」の部品を作る下請けの仕事が舞い込むと、それをもとに改良を重ね、22歳のときにシャープペンシルが完成します。
売り込みがうまくいかなかったときに、注文をくれたのは海外の会社でした。シャープペンシルはアメリカでも特許を取得しています。
シャープペンシルの開発から、ラジオなどの電気機器を開発する会社になったのか?その後の話は、シャープのWebサイトをご覧ください。
きっかけ:
こだわりがある文具はありますか?
シャープペンシルの生みの親 早川徳次の誕生日とは関係ないようですが、本日11月3日は文具の日です。「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから東京都文具事務用品商業組合等が1987年に文化の日を記念日として制定しました。
[amazon asin=”4908115141″ kw=”『シャープを創った男 早川徳次伝』+『わらく』合本復刻 (手のひらの宇宙BOOKs)”]
同年の1893年生まれの人 参考
- 画家 スーティン 1893-1943 ロシア
- 画家 中川一政 1893-1991
- 画家 ジョアン・ミロ 1893-1983 スペイン
- 翻訳家 村岡花子 1893-1968
- 小説家 獅子文六 1893-1969
- シャープ創業者 早川徳次 1893-1980
- デザイナー レイモンド・ローウィ 1893-1986
外山滋比古「本から知識を得て真似するのは若いときだけ」
外山滋比古(とやましげひこ)さんはどんな人?
1923年11月3日 職業:英文学者・言語学者・評論家
出身:日本(愛知県)
『思考の整理学』の著者です。
代表作:
- 『思考の整理学』
- 『乱読のセレンディピティ』
- 『ものの見方、考え方』
- 『消えるコトバ・消えないコトバ』
1986年に刊行された『思考の整理学』は、200万部を超えるベストセラーになりました。著書を読んだことがあり、実践してみようかなと思う箇所に、しおりを挟んだり、ポストイットをつけたり、線を引いたり、メモ帳に書き写した人もいるかもしれません。
外山さんはこうおっしゃっています。
若いうちは先人の真似をして、読書で知識や教養をつけて備えることも必要ですが、ベテランになってくると、その方法では若い人に追い越されてしまう。
本から学ぼうとするのは間違いで、違ったタイプの人間から学び、反発して、「こんなやり方は違う、自分ならこうする」と失敗するチャンスをつくったほうがいい、失敗から学び乗り越えてこそ、新しい自分がうまれる。
90歳を超えても言いたいことは言う、人の目はあまり気にしないのは、年齢ではなく、若い頃からそういう考え方だったようです。
外山滋比古さんについて知りたい方は、こちらのインタビュー記事がオススメです。
何冊か読んでいるのですが、真似しようと思ったことは、いいなと思ったことで自分の生活に合っているものだけでした。
早く上達したり、目標を達成するには、理想としている人物を真似るのが効率がよく、効果的と言われることが多いですが、真似出来るのは、自分の生活基盤と似ている人だけで、全く異なる生活をしている別人の真似は、自分の生活には合っていないので、続けることが難しいです。
きっかけ:
他業種の人と定期的に会っておしゃべりしてみませんか?
同年の1923年生まれの人 参考
- 小説家 池波正太郎 1923-1990
- 小説家 遠藤周作 1923-1996
- 映画監督 鈴木清順 1923-2017
- 歌手 三波春夫 1923-2001
- 小説家 司馬遼太郎 1923-1996
- 児童文学作家 オトフリート・プロイスラー 1923-2013
- 画家 ロイ・リキテンスタイン 1923-1997
- 言語学者 外山滋比古 1923-
- 料理研究家 岸朝子 1923-2015
- 歌手 マリア・カラス 1923-1977
漫画の神様 手塚治虫
手塚治虫はどんな人?
1928年11月3日~1989年2月9日 職業:漫画家・アニメーター
出身:日本(大阪府)
代表作品:
- 『ブラック・ジャック』
- 『鉄腕アトム』
- 『リボンの騎士』
- 『火の鳥』
- 『ブッタ』
- 『三つ目がとおる』
本名、手塚治は幼少の頃から昆虫や星などに科学に興味があり、昆虫採集が趣味だったことから、虫という字をつけてペンネームが手塚治虫になりました。
また昆虫と同じくらい夢中だったのが漫画で、田河水泡作『のらくろ』や横山隆一作『フクちゃん』を模写し、ディズニー映画(バンビ)をよく見ていたことから、ディズニーの影響が強いと言われています。
戦争の影が迫っていた1941年に中学校に入学すると、軍事色が強くなっていたため、漫画を描いているだけで叱られることがありました。戦争が始まっても、工場での労働をサボり、自宅に引きこもって漫画を描いていたようです。
漫画ばかり描いていたいため高校受験に失敗しますが、戦争の体験から、医学の道を志すようになり、医学専門学校に入学します。漫画の執筆活動が忙しくなると両立が出来なかったこと、教授や母親から医師ではなく、漫画家になることを勧められたこともあり、専業漫画家になることを決意します。
ですが、学校を卒業し、大学病院で1年間のインターンシップを務め、漫画を執筆しながら国家免許も取得しているので、漫画は副業という考えはずっとあったようです。
時間に追われているなかでも勉強を続けられた理由として、速読に長けており、ちょっとの空き時間を利用して本を読んでいたことが知られています。
きっかけ:
速読してみませんか?
Wikipediaにあった次の一文が、「漫画の神様もそうなのか…」と思ったらすごく嬉しかったです。顔をずっと描いていても、カタチの組み合わせにしか見えなくて、記号で描くというのがしっくりきます。
手塚は自分の漫画について「絵ではなくて記号」であること(漫画記号論)を繰り返し強調しており、その背景には手塚のデッサン力に対する負い目があったとも言われている。
11月3日はまんがの日です。
手塚治虫の誕生日を記念して、日本漫画家協会と出版社5社が2002年に制定しました。
[amazon asin=”4334722636″ kw=”マンガの描き方―似顔絵から長編まで (知恵の森文庫)”]
http://tezukaosamu.net/jp/index.html
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/index.html
同年の1928年生まれの人 参考
- ヘアドレッサー ヴェダル・サスーン 1928-2012
- 小説家 ガブリエル・ガルシア・マルケス 1928-2014
- 小説家 田辺聖子 1928-2019
- 画家 イヴ・クライン 1928-1962
- 小説家 澁澤龍彦 1928-1987
- 作曲家 バート・バカラック 1928-
- 芸術家 ドナルド・ジャッド 1928-1994
- 絵本作家 モーリス・センダック 1928-2012
- 指導者 チェ・ゲバラ 1928-1967
- 絵本作家 ガブリエル・バンサン 1928-2000
- 映画監督 スタンリー・キューブリック 1928-1999
- 芸術家 アンディー・ウォーホル 1928-1987
- 生物学者 下村脩 1928-2018
- 建築家 槇文彦 1928-
- 漫画家 手塚治虫 1928-1989
- 児童文学作家 寺村輝夫 1928-2006
堤幸彦監督のドラマや映画
1955年11月3日 職業:演出家・映画監督
出身:日本(三重県)
代表作:
- 『金田一少年の事件簿』(第1・2シリーズ)
- 『TRICK』シリーズ
- 『SPEC』シリーズ
- 『池袋ウエストゲートパーク』
- 『ケイゾク』
- 『イニシエーション・ラブ』
- 『20世紀少年』3部作
http://www.crescendo.co.jp/index.html
同年の1955年生まれの人 参考
- 俳優
- Apple創業者 スティーブ・ジョブズ 1955-2011
- 落語家 春風亭小朝
- 漫画家 鳥山明
- お笑いタレント 明石家さんま
- チェリスト ヨーヨー・マ
- 現代美術家 大竹伸郎
- 歌手
- 郷ひろみ
- 松山千春
- マイクロソフト創業者 ビル・ゲイツ
- 俳優 ウーピー・ゴールドバーグ
- 映画監督
11月3日 今日は何の日?365日のきっかけ
文化の日
国民の休日の一つですが、記念日としては何をする日なのか今一つ分かりにくいです。
1946年(昭和21年)11月3日に日本国憲法が公布されました。日本国憲法が平和と文化を重視していることから、(「自由と平和を愛し文化をすすめる」という一節)1948年(昭和23年)に11月3日を文化の日として制定しました。
日本国憲法は、公布から半年後の1947年(昭和22年)の5月3日に施行されたため、5月3日も憲法記念日として国民の祝日になっています。
文化勲章授章式でもあります。
文化の日に関連した記念日として、
レコードの日、文具の日、漫画の日 です。
「レコードは文化財だ!」ということで、日本レコード協会が文化の日を記念日とし、1957年に制定しました。
文具の日と漫画の日については、上記のなかで触れているので、省略します。
ハンカチーフの日
夫のルイ16世に「ハンカチーフは正方形にすべし」という政令を出させたマリー・アントワネットの誕生日(11月2日)に近い祝日を選んで、日本ハンカチーフ連合会が1983年に制定しました。
みかんの日
語呂合わせで、1(い)1(い)3(み)日(か)んの日で、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が、みかんのシーズンの11月3日と12月3日を記念日として制定しました。
血行が良くなり、肩こり、腰痛や疲労回復に効果があると聞いて、みかんの皮を乾燥させてお風呂に入れていたことがありました。あまり効果を感じたことはなかったですが、香りがいいのは確かです。
みかんの皮を剥くのに、そんな大変なことをやるの?と思いますが、面白いです。
[amazon asin=”4092271549″ kw=”あたらしいみかんのむきかた (2)”]
サンドイッチの日
サンドウィッチの生みの親とされるイギリスの ジョン・モンタギュー、第4代サンドウィッチ伯爵の誕生日であり、「いい(11)サン(3)ド」の語呂合せをかけて、神戸サンド屋サンドウィッチ店が制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、11月3日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけワークショップをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!