きっかけ作家

誕生日

1月25日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月25日ロバート・バーンズ

1月25日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

スコットランドの詩人 ロバート・バーンズで飲みましょう

ロバート・バーンズはどんな人?

1759年1月25日~1796年7月21日 職業:詩人
出身:スコットランド

 

バーンズが作詞した曲で、日本でもよく知られているのは「蛍の光」です。この曲は、スコットランドの民謡「Auld Lang Syne(オールド・ラング・ザイン)」に日本語の歌詞をつけています。

「Auld Lang Syne」の歌詞はWikipediaで見られます。「旧友を思い出して、一杯の酒を飲みましょう」という歌詞で、しんみりしています。

日本だと、卒業式やお店が閉まる前など、別れや帰宅を促す曲でお馴染みですが、スコットランドの歌詞では何度も「飲む」がでてくるので、「一杯やりますか?」これから繰り出すGo音楽だったんだ!もしかして…日本でもそのために使われていたのか…?お酒を飲むときにぴったりな歌詞です。歌詞から着想されたと思われる、カクテルやウィスキーもあります。

 

ロバート・バーンズは、貧しい農家の7人兄弟の長男として生を受け、家の仕事をしながら詩を作りました。アメリカ独立戦争の際に賛同し、フリーメイソンに加入、そこでの人脈を足掛かりにして、民謡の収集や普及などに努め、知られるようになりました。

複数の女性と関係し、妻との間に5人、それ以外の女性との間に9人、合わせて14人の子どもがいたと言われています。詩の創作で得た収入だけでは養育費が足りず、収税人の仕事もしていました。晩年にリウマチ熱にかかり、37歳で亡くなりました。

 

バーンズ・サパー (バーンズの誕生日を祝う夕飯)

スコットランドの詩人ロバート・バーンズの誕生日である1月25日の前日の晩に、スコットランド地方では生誕を祝ってバーンズ作品を朗読し、肉料理を食べることを習慣としています。

肉調理は、スコットランドの伝統的な料理「ハギス」です。羊肉の挽肉、玉葱、ハーブ、オート麦などをいれた種を作り、種を羊の胃袋に詰めて蒸したり、茹でたりする料理です。

ハギスは料理名ではありますが、スコットランドでは伝説の生き物の名前でもあり、満月の夜に心の清らかな人だけが見ることが出来るという言い伝えもあります。

 

1月25日 ロバート・バーンズ

 

きっかけ:

郷土料理は何ですか?または懐かしい料理は何ですか?

 

同時代の人 参考

 

ヴァージニア・ウルフの著書代表作

1882年1月25日~1941年3月28日 職業:小説家・評論家
出身:イギリス

20世紀モダニズム文学を代表する作家の一人です。
写真家ジュリア・マーガレット・カメロンの姪でもあります。

 

代表作:

  • 『自分ひとりの部屋』
  • 『ダロウェイ夫人』
  • 『灯台へ』
  • 『オーランドー』

同年の1882年生まれの人たち 参考

 

北原白秋 作詞の童謡『あめふり』

1885年1月25日~1942年11月2日  職業:詩人・童謡作家・歌人
出身:日本(熊本県)

北原白秋と聞いてもあまりピンとこないですが、「あめあめふれふれ かあさんが じゃのめでおむかい うれしいな」で始まる『あめふり』などの童謡や市の歌や校歌などの作詞を沢山手掛けています。

福岡で商家を営む一家に生まれ、10代頃に文学に熱中していました。詩を同人誌に投稿し、掲載されたことに感激して、勝手に高校を退学し上京、文壇デビューします。

面白いと思ったのは、弟や従兄含む3人が出版社を創業しています。今も存続しているのは玄光社だけです。

 

きっかけ:

よく口ずさむ童謡はありますか?

 

http://www.hakushu.or.jp/index02.php

 

同年の1885年生まれの人 参考

 

 

時代劇ラバーが選ぶ 池波正太郎の作品

1923年1月25日~1990年5月3日 職業:時代小説・歴史小説作家
出身:日本(東京都)

代表作:

  • 『鬼平犯科帳』
  • 『剣客商売』
  • 『仕掛人・藤枝梅安』

 

時代劇好きの人に好きな作品を聞くと、絶対に名前が上がるのは、池波正太郎作品です。長谷川平蔵や秋山小兵衛が食べているご飯が、とにかく美味しそうで食べてみたい、そういう人たちのために作品のなかで食べていた料理を再現したレシピサイトなどもあります。

 

小学校卒業後、家庭の事情によりいくつかのお店に奉公にでて、7年後の19歳で職業訓練学校に入り、旋盤機械工の技術を学びます。この頃、『婦人画報』に投稿し、作品が入選し原稿収入を得ています。

機械工としてキャリアを積んでいましたが、召集令状が届き、工場を退職し、海兵隊に入団し、通信任務を担当します。終戦後、空襲で家を失ったため、市役所でアルバイトをし、役所に寝泊まりしながら、創作活動を続け、読売新聞のコンペで賞をとります。32歳以降は、専業作家として活動を始めました。

小さいときから、チャンバラや映画、読書好きで、奉公先でもらった小遣いをもとに賭け事をして、月収以上に収入を得て、それを軍資金にあて、食べ歩きをしたり、興味のあることを沢山経験したことが、創作する上での礎になっているようです。

 

1月25日 池波正太郎

 

 

きっかけ:

お気に入りの時代劇はありますか?

 

http://ikenami.info/

 

同年の1923年生まれの人 参考

 

ボサノヴァの父 アントニオ・カルロス・ジョビン

アントニオ・カルロス・ジョビンはどんな人?

1927年1月25日~1994年12月8日 職業:作曲家・編曲家・ミュージシャン
出身:ブラジル

ジョアン・ジルベルト、ヴィニシウス・ヂ・モライスなどとともに、ボサノヴァという新しい音楽のジャンルを作った一人として知られています。

代表曲:

  • 『イパネマの娘』
  • 『波』
  • 『おいしい水』
  • 『三月の水』

「ボサノヴァの父」と称され、ブラジルを代表する作曲家であることから、リオデジャネイロの国際空港をアントニオ・カルロス・ジョビン因み、空港の名前になっています。長すぎて、リオデジャネイロ国際空港とか旧名のガレオン国際空港と呼ばれることもあるようです。

 

きっかけ:

本日のBGMに「ボサノヴァ」はどうですか?

 

同年の1927年生まれの人 参考

 

石ノ森章太郎の代表作

1938年1月25日~1998年1月28日 職業:漫画家
出身:日本(東京都)

代表作:

  • 『サイボーグ009』
  • 『仮面ライダー』
  • 『人造人間キカイダー』
  • 『さるとびエッちゃん』
  • 『マンガ日本経済入門』
  • 『HOTEL』

5人兄弟の長男として生を受けました。

3歳上の姉が病弱で外に出られなかったことから、学校で起きたことやその日のことを絵に描いて見せたのが、漫画の原点だったようです。

幼い頃に、手塚治虫の漫画に衝撃を受け、雑誌に投稿していたところ、手塚治虫の目にとまり、『鉄腕アトム』のアシスタントとして、高校在学中にデビューします。

描くときは「感覚で描き、考えながら描くと良いものが出ない」と発言しています。

 

http://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/

 

同年の1938年生まれの人たち 参考

 

松本零士の代表作

1938年1月25日  職業:漫画家
出身:日本(福岡県)

 

代表作:

  • 『銀河鉄道999』
  • 『宇宙戦艦ヤマト』

 

手塚治虫の漫画が大好き、小学生の頃から漫画に夢中、同級生とともに漫画研究会を結成し、漫画家を目指していました。高校1年生のときに雑誌に投稿し、作品が掲載されます。

高校卒業後に少女雑誌で連載が決まり上京、漫画家としてのデビュー作は少女漫画だったようです。

 

きっかけ:

共通点が多い人に出会ったことありますか?

石ノ森章太郎さんと松本零士さんは生年月日、職業、同時期に手塚治虫のアシスタント、練馬に住んでいたこと、共通点が非常に多いです。

共通していることが多かったり、似ていても、全部が同じということはないですよね?着想やきっかけは他の人は知りえないので、エピソードをつけて残しておいたらいいですね。

 

アリシア・キーズ『If I Ain’t Got You』

1981年1月25日 職業:女性歌手・俳優
出身:アメリカ

 

代表曲:

  • 『If I Ain’t Got You』
  • 『Girl On Fire』
  • 『You Don’t Know My Name』
  • 『Empire State of Mind』
  • 『No One』

 

 

きっかけ:

本日のBGMに「アリシア・キーズ」はどうですか?

 

1月25日 今日は何の日?365日のきっかけ

初天神

1年で最初の天神の縁日です。

菅原道真を「天神様」ということが多く、藤原道真の誕生日が6月25日、死没が2月25日(旧暦)、共通して25日なので、毎月25日にお祭りや市が開催されます。

牛の銅像があることが思いますが、その理由は、「道真は丑年に生まれた」「道真は牛に乗り大宰府に下った」「牛が刺客から道真を守った」など、牛にまつわる伝承があり、祭神の使者と言う役割を牛が担っているためです。

 

美容記念日

明治・大正・昭和・平成の4つの時代を通して、見かけだけではなく心も体も美しくなることが美容の本来の意味であると、日本で最初に提唱した美容家メイ牛山の誕生日に因みます。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、1月25日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加