きっかけ作家

誕生日

2月18日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月18日エルンスト・マッハ

2月18日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

ボルタの実験は自分の舌から!単位ボルトの由来はボルタ

アレッサンドロ・ボルタはどんな人?

1745年2月18日~1827年3月5日 職業:自然哲学者
出身:イタリア

本名はアレッサンドロ・ジュゼッペ・アントニオ・アナスタージオ・ヴォルタ、とても長い名前です。1810年にナポレオンがボルタに敬意を表し、哲学の教授の称号と、伯爵の位を授けているので、ボルタ伯爵です。

 

ボルタが活躍した時代、電気についてよく分かっていませんでした。そのため、当時一般的に言われていたのは、動物の身体のなかに電気があるという説でした。

理由は同時代の科学者が行ったある実験で、亜鉛の上にカエルの脚を置き、銅の板で挟むと電気を測る装置が動くため、動物のなかに電気を蓄えているのではないかと考えられていました。

 

ボルタのなかで疑問が湧きます。

「カエルの脚に電気が蓄えられるのであれば、私も電気を蓄えているか?」という素朴な疑問から、自分の身体(舌)を使い実験してみることにしました。

すると亜鉛と銅が溶けて変な味が舌に染み出て、「うえ~」となるわけです。この現象から、動物が電気を起こすわけではなく、金属によって電気が発生するのではないか?という仮説をたてます。

そこでもう一つ実験をしてみることにしました。動物の肉の代わりに、塩水に浸した紙を使って見ると、電気を測る機械は反応しました。これらの実験から電気を起こしているのは2枚の違う金属と塩で、(カエルの脚や自分は動物に含まれる塩分)に反応したことに気づきます。

色々な金属の組み合わせで実験を行い、今の電池の基礎を作った人、それがボルタです。

29歳 物理学の教授に就任します。

31歳 大学で実験物理学の教授になり、25年間務めます。

実験でとても忙しかったのでしょう、この時代にしては晩婚で49歳のときに結婚して3人の子どものお父さんでもありました。

82歳で亡くなり、死後54年後の1881年、ボルタの功績から、電圧の基本の単位を、「ボルト」と名付けられました。

 

きっかけ:

やってみたい実験はありますか?

 

同年の1745年生まれの人 参考

 

エルンスト・マッハの業績

エルンスト・マッハはどんな人?

1838年2月18日~1916年2月19日 職業:物理学者・科学史家・哲学者
出身:オーストリア

 

本名はエルンスト・ヴァルトフリート・ヨーゼフ・ヴェンツェル・マッハ、という長い名前です。

 

著書:

  • 『時間と空間』
  • 『感覚の分析』

 

26歳 グラーツ大学で、数学と物理学の教授になります。

29歳 プラハ大学で、今度は実験物理学の教授になります。

ここで、音速気流の研究を行い、衝撃破の写真撮影に世界で初めて成功します。

マッハの興味は幅広く、数学、物理学、生理学、音楽、色彩学、哲学と様々な分野の研究を行っています。

知覚心理学の現象の一つで、「マッハ効果」と呼ばれるものがあります。明線と暗線のグラーデーションの帯状になっているものをマッハ帯と言い、帯と帯の間に余白の白が入っていると明るく見えるのに対し、完全にくっついていると暗く見えます。

マッハは本当に多才な人で、エッシャーみたいな不思議な絵を描いており、心理学の分野でも使われています。

晩年は、研究ではなく議員に選出されたのを機に大学を退職し、政治の道に進みました。

 

2月18日 エルンスト・マッハ

 

きっかけ:

もしかして死語?と思った言葉は何ですか?

 

「マッハで行ってくる!」「マッハでお願いします」など聞いたことありますよね?昔のアニメに「マッハGoGoGo」というタイトルもありました。

速度を表す数をマッハの業績にちなみ「マッハ数」と呼ばれていることから、自分がだせる最大級の速さでやることを、「マッハで○○」と言います。

 

同時代のオーストリア出身者参考

1838年生まれの人たち参考

 

 

ティファニー家の芸術家は経営には向いていなかった!?

ルイス・カムフォート・ティファニーはどんな人?

1848年2月18日~1933年1月17日
職業:宝飾デザイナー・ガラス工芸家・アート・ディレクター
出身:アメリカ

ティファニーの創業者、チャールズ・ルイス・ティファニーの息子です。

陸軍士官学校を卒業した後、父の事業を継ぐことを拒み、画家になるために、絵師から指導を受け、パリに遊学して学ぶこともあったようです。

24歳のときにガラス工芸に出会います。

27歳までブルックリンのガラス製造所で働きます。

28歳 父親の事業と業務連携を、ガラス製造所を立ち上げ、後に工芸スタジオを立ち上げます。

 

https://pin.it/iu56xydamplczx

 

54歳 父親の死後、ティファニー本社のアートディレクターに就任します。基本的には自分の制作に没頭しますが、自身が立ち上げたスタジオは倒産してしまいます。

経営にはどうも向いていなかったようですが、芸術家としては、17世紀頃に失われたガラス技法の再現など果敢に挑戦しており、アメリカにおけるアール・ヌーヴォーの芸術家としても知られています。

 

同年の1848年生まれの人 参考

 

エンツォ・フェラーリはドライバーで経営に向いていた!

1898年2月18日~1988年8月14日  職業:フェラーリの創設者
出身:イタリア

父親は板金工でしたが、エンツォが18歳のときに病気で亡くなり、兄が戦死、自身も第一世界大戦の際に従軍し、胸膜炎を患ったことから生死をさまよいます。その経験によって、自分が好きなことに人生をかけたいと思うようになったようです。

9歳のときに地元で、モータースポーツの魅力に触れ、なりたい職業リストに、オペラ歌手、スポーツ記者、レーサーの3つを掲げていたことを思い出します。

除隊後は、レーシングドライバーの求人を探しますが、軽くあしらわれ相手にされることがなく、ようやく入社した会社でドライバーとして成績をおさめ、22歳のときにアルファロメオのテストドライバーになります。

レースドライバーに昇格し数々の成績を残しますが、体調不良に悩まされ、最終的にはレーシングドライバー仲間とフェラーリを立ち上げます。

レーシングドライバーとしてのキャリアは引退し、経営者としての道を歩むことになりますが、経営者には非常に向いていたようで、交渉力、統率力などの手腕で、販売網を広げます。

アルファロメオに在籍しながら、フェラーリを設立したので、経営陣と衝突し、アルファロメオを去ります。4年間は、フェラーリの名前ではモータースポーツに参加しないという誓約付でした。

自身がレーサーだったので、F1界では多大な影響力があったようです。

 

ポルシェとフェラーリのロゴは基本一緒!

フェラーリのエンブレムの中央には馬が配置されています。ポルシェも馬です。馬で移動していた時代から車に変った、馬=車の象徴なのかと思っていましたが、ちゃんと意味がありました。

ポルシェのエンブレムは、本社や工場があるドイツのシュツットガルト市の紋章の馬、その周りにある草みたいなのが、シュツットガルトがあるヴェルデンブルグ州の紋章、鹿の角をかたどったもので、金色は豊穣を示す麦、赤は祖国愛と勝利、黒は冷静な判断力を意味するそうです。

フェラーリのエンブレムで使用されている馬も同じドイツのシュツットガルト市の紋章が使われています。イタリアのフェラーリが何故ドイツというところですが、そこには戦争が関係しています。

第一次世界大戦のときに活躍したイタリア空軍のエースパイロット(フランチェスコ・バラッカ)が、撃墜した敵機の紋章を戦利品として愛用機に飾っていたものが彼のシンボルになり、亡くなった後に、フェラーリに寄贈され、エンブレムになったそうです。

撃墜された機体がドイツ軍シュツットガルト市だったため、同じ馬が使われている理由はそのためです。

 

同時代のイタリア出身者 参考

同年の1898年生まれの人たち 参考

 

ジョン・トラボルタ出演の映画作品

1954年2月18日  職業:俳優
出身:アメリカ

代表作:

  • 『ヘアスプレー』
  • 『サタデー・ナイト・フィーバー』
  • 『グリース』
  • 『フェイス・オフ』

 

同年の1954年生まれの人 参考

 

2月18日 今日は何の日?365日のきっかけ

エアメールの日

1911年2月18日、インドで初めて飛行機によって郵便物が運ばれたことに由来します。イラーハーバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れた駅まで6,000通の手紙が飛行機で運ばれました。

冥王星の日

1930年2月18日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボー冥王星を発見したことに因みます。

方言の日

奄美群島の与論島方言で言葉を「ふ(2)とぅ(10)ば(8)」ということから、語呂合わせで、鹿児島県大島支庁が2007年に大島地区の方言の日に制定されました。

島ごとの方言差が大きく、奄美大島では「シマユムタの日」沖永良部島では「シマムニの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」などと異なる別名あるそうですが、全く違い過ぎて分からないですね。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、2月18日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加