11月21日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
ルネ・マグリット「人の子」に見るりんごで隠された顔
ルネ・マグリットはどんな人?
1898年11月21日~1967年8月15日 職業:画家
出身:ベルギー
シュルレアリスムの画家に分類されています。
同じくシュルレアリスムの画家で、ベルギーで活躍したポール・デルヴォーは1つ年上です。
代表作:
- 『人の子』
- 『ゴルコンダ』
- 『恋人たち』
- 『大家族』
- 『ピレネー城』
- 『盗聴の部屋』
マグリットは、シュルレアリストでイメージするダリのような、奇想天外な行動をとるようなタイプではなく、つつましやかなで規則正しい生活をしていたと言われています。
帽子をかぶった男性の顔がリンゴになっている「人の子」というタイトルと同じような服装で、スーツにネクタイ姿が、普段着であり作業着です。
マグリットが14歳のときに母親が川で亡くなり(原因は不明、入水自殺という可能性が高い)ショックを受けます。ドレスが顔に覆いかぶさっていた光景を見たマグリットが何を思ったのか、顔が覆われている作品に影響しているのではないかと考えられています。
https://pin.it/rb3gg333y7ewnn
美術大学を卒業後、画家として自分の作風を模索していた時期に、前衛的な芸術家と交流する機会があったようです。すぐに画家として活躍し始めたのではなく、生活費を稼ぐために、グラフィックデザイナーとして、ポスターの仕事などをしていた時期がありました。
ポスターのような作品で、「これはパイプではない」と書かれたパイプの絵のタイトルは、「イメージの裏切り」です。パイプそのものではなく、絵に描かれたイメージでパイプではない、という哲学的な発想は、哲学者ミシェル・フーコーの著書でも扱われました。
シュルレアリスムは、日本語で超現実主義と訳されることが多いですが、非現実的な幻想や湯夢など潜在意識の世界を表現しています。
フランスの詩人アンドレ・ブルトンが提唱した芸術運動で、言葉からの着想であったり、言葉との相性がよく、マグリットは言葉を持たぬ詩人とも言われています。
きっかけ:
隠していることは ありますか?
ルネ・マグリットの『人の子』や『ゴルコンダ』を着想にしたと思われるシーンが多い映画やドラマです。リンゴで顔が見えないのに、イケメンが演じていることが共通しています。
- トーマス・クラウン・アフェアー
- ホワイトカラー
同時代のベルギー出身者 参考
- 物理学者 ジョゼフ・プラトー 1801-1883
- 楽器製作者 アドルフ・サックス 1814-1894
- 画家 ジェームス・アンソール 1860-1949
- 画家 ポール・デルヴォー 1897-1994
- 画家 ルネ・マグリット 1898-1967
同年の1898年生まれの人たち 参考
- フェラーリ創業者 エンツォ・フェラーリ 1898-1988 イタリア
- 映画監督 溝口健二 1898-1956
- 画家 タラマ・ド・レンピッカ 1898-1980 ロシア
- 画家 エッシャー 1898-1972 オランダ
- 彫刻家 アレキサンダー・カルダー 1898-1976 アメリカ
- 彫刻家 ヘンリー・ムーア 1898-1986 イギリス
- 画家 ベン・シャーン 1898-1969 リトアニア
- 絵本作家 H・A・レイ 1898-1977 ドイツ
- 作曲家 ガーシュイン 1898-1937 アメリカ
- 画家 ルネ・マグリット 1898-1967 ベルギー
- 小説家 C・S・ルイス 1898-1963 イギリス
りんごの神様「ふじ」普及に貢献 生産者 斎藤昌美
斎藤昌美さんはどんな人?
1919年11月21日〜1991年11月27日 職業:果樹園芸家
出身:日本(青森県)
リンゴの品種「ふじ」の普及に大きく貢献した人として青森県で知られています。
斎藤さんは青森県弘前市でりんごの生産農家をしていました。「ふじ」という品種は、味は良くても、色づきがよくないため、大規模に栽培するには踏み切れなない農家さんが多かったそうです。
斎藤さんは、「ふじ」の味に注目し、栽培に力を入れ、栽培方法を確立していきました。
「ふじ」を栽培したいという生産者さんに苗木を分けました。そして生産するために必要な技術、剪定方法や病気を予防する方法を考案し、教えを受けた生産者は市内や県内外に受け継がれ現在に至ります。ふじが一般的に知られ、世界中で最も多く栽培される品種になったのは、斎藤さんがきっかけだったと言われています。
弘前市のりんご公園には、斎藤さんが生産者に枝を分け与えた木を「準原木」として植栽しています。
斎藤さんの貢献がなかったら、「ふじ」りんごが広まっていなかったので、11月21日本日を「りんごの日」にすればよかったのではないかと思いますが、語呂合わせで、1(い)1(い)(りん)5(ご)で、11月5日を「いいりんごの日」として2001年に青森県が制定しました。
りんご農家の間では、「無農薬・無肥料でリンゴの実をならせる」ことは絶対不可能だと言われていたいたことを、木村秋則さんは、家族が農薬で影響で体調を崩してしまったことをきっかけに、チャレンジし続け成し遂げた、“奇蹟のリンゴ”の人で知られています。
奇蹟のリンゴは、2013年に映画化されました。
[amazon asin=”4594068332″ kw=”奇跡を起こす 見えないものを見る力 (扶桑社文庫)”]
きっかけ:
りんごかも?りんごでないかもしれない、それは何?
[amazon asin=”4893095625″ kw=”りんごかもしれない”]
ジブリ映画に出てきそうな木の上の茶室他 藤森照信の建物
1946年11月21日 職業:建築家史家・建築家
出身:日本(長野県)
代表作:
- 高過庵
- 神長官守矢史料館
- 浜松市秋野不矩美術館
- ねむの木こども美術館 どんぐり
- ラリコーナ近江八幡
- 多治見市モザイクミュージアム
同年の1946年生まれの人 参考
- 映画監督 デヴィット・リンチ 1946-
- シンガーソングライター 吉田拓郎 1946-
- 俳優 アラン・リックマン 1946-2016 英
- 俳優 シルヴェスター・スタローン 1946-
- 42代大統領 ビル・クリントン 1946-
- ロック歌手 フレディ・マーキュリー 1946-1991
- 俳優 トミー・リー・ジョーンズ 1946-
- 映画監督 オリバー・ストーン 1946-
- 声優 神谷明 1946-
- 作曲家 リチャード・カーペンター 1946-
- 絵本作家 佐々木マキ 1946-
- 建築家 藤森照信 1927-
- 映画監督 スティーヴン・スピルバーグ 1946-
大人かわいいお顔のビョークと日本人
Björk ビョークはどんな人?
1965年11月21日
職業: ボーカリスト・ミュージシャン・音楽プロデューサー・作詞家・作曲家・編曲家・プログラマー・俳優
出身:アイルランド
様々なジャンルの音楽に影響を受けた革新的な音楽が特徴です。
2000年に公開された映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に出演し、劇中の音楽を担当したことでも知られています。
蟹江敬三さんに似ていると思うのですが、パク・ジンジュさんという韓国の俳優さんはそっくりです。
若い頃、日本人やアジアに似ていると言われることが多かったそうで、日本に興味があり、三島由紀夫などの日本文学を読んだり、空手をしていたり、日本人デザイナーの洋服を好んで着ていたり、日本人アーティストとコラボしていたりと、日本と関わりが多いミュージシャンです。
椎名林檎さんは、高校時代にレディオヘッドやビョークを聴いていたようで、日本でも影響されたアーティストは多いのではないでしょうか。椎名林檎さんもちょっとビョークに似てますね。
2016年には日本科学未来館にて、「Björk Digital ― 音楽のVR・18日間の実験」展が開催されました。音楽とVRを融合した展示など、常に新しい体験を追及していますね。
ビョークは、アイスランド語で「カバノキ」という意味だそうです。
同年の1965年生まれの人 参考
- ミュージシャン
- 吉田美和 ドリームズ・カム・トゥルー
- 奥田民生
- 中森明菜
- YOSHIKI X-JAPANドラマー
- ビョーク
- 尾崎豊 1965-1992
- クリエイティブディレクター 佐藤可士和
- DELL創業者 マイケル・デル
- 楽天創業者 三木谷浩史
- 俳優 サラ・ジェシカ・パーカー
- 漫画家 さくらももこ 1965-2018
- バレエダンサー・俳優 草刈民代
- お笑いタレント 太田光 爆笑問題
- 映画監督 ラリー・ウォシャウスキー
- 美術家 ダミアン・ハースト
- 美術家 会田誠
- 児童文学作家 J・K・ローリング
11月21日 今日は何の日?365日のきっかけ
世界テレビ・デー
1996年12月の国連総会で制定された国際デーで、1996年の11月21日に国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されたことを記念して制定されました。
世界ハロー・デー
1973年10月の第四次中東戦争がきっかけなって制定された記念日です。10人の人に挨拶をすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日だそうです。
街コンの日
2012年11月21日、第1回全国街コンサミット開催されたことを記念して主催する日本街コン協会が街コンの日と制定しました。11月22日が「いい夫婦」であることから、21日に開催されたようです。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、11月21日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!