きっかけ作家

誕生日

4月18日生まれの有名人と今日は何の?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月18日コナン・オブライエン

4月18日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

オペレッタの父 フランツ・フォン・スッペ※の代表曲

※スッペまたは、ズッペと表記されることがあり、ズッペの方が発音に近いようです。

同時代の音楽家

 

音楽家

 

フランツ・フォン・スッペはどんな人?

1819年4月18日 ~1895年5月21日 職業:作曲家
出身:オーストリア

スッペは「ウィンナ・オペレッタの父」と呼ばれています。

代表曲:

  • オペレッタ『軽騎兵』
  • 『ウィーンの朝・昼・晩』
  • 民族劇『詩人と農夫』

『軽騎兵』はスポーツ大会などで使われることが多いので、聴いたことがあると思います。

https://youtu.be/zDACZRknHlo

 

ウィーンで最初にオペレッタを作曲したのが、スッペと言われており、「ウィーンのオペレッタの父」と呼ばれています。

スッペは幼少期から音楽の才能に恵まれますが、父親は官吏だったことから法律を学びます。音楽家になる夢をあきらめきれず、父親が亡くなったのを機に、音楽学校に入学し、卒業後は新設されたばかりの劇場の指揮者に就任し、作曲を始めました。

 

同年の1819年生まれの人 参考

 

いじめ研究の第一人者 ダン・オルヴェウス

1931年4月18日~2020年9月20日  職業:心理学者
出身:ノルウェー

「いじめ」は子供だけの問題ではなく、会社でもありますし、どこにでも存在すると思います。日本だけでなく、世界共通問題です。

 

ノルウェーでは1980年代にいじめが蔓延し社会問題になりました。そこで、いじめ対策として教育プログラムが作られ、導入されていったという背景があります。

いじめ研究という分野があることを知らなかったですが、いじめ対策に関する教育プログラムは、ノルウェーだけでなくヨーロッパ各国、アメリカでも導入されています。

文部科学省のWebサイトにも、いじめ防止対策推進方というものがありました。いじめの定義や事例、チェックリストのようなものは存在しますが、教育上のいじめ対策プログラムはなかったです。

同じプログラムで効果があるとは言い切れないし、それだけでいじめがなくなるとは思わないですが、何故、いじめが起きるのか?なくならないのか?授業の一環として習う(知識として知っておく)のも、当事者や傍観者になったときに思い出すような気がします。

 

下記は、カナダの詩人で作家であるシェーン・コイザンが、いじめが人に与える影響について考えようというアニメーションです。設定で字幕にすることが出来ます。

 

設定が出来ない場合はTEDのスピーチもあります。

 

同年の1931年生まれの人 参考

 

コナン・オブライエン「失敗は自分らしさと向き合える…」

1963年4月18日  職業:司会者・コメディアン・脚本家・プロデューサー
出身:アメリカ

日本ではあまり知られていないかもしれませんが、アメリカのトーク番組の司会者として知られています。また映画、ドラマなどでは、本人役で出演されているので、出演作品が意外と多いです。

 

動画は2011年のダートマス大学の卒業生に贈ったスピーチです。ご本人はハーバード大学の卒業生です。ほとんどは冗談ですが、後半にこんなことを言っています。

 

私は目標を達成することが私を成功者と定義すると考えていました。しかしそれは違っていました。具体的な仕事やキャリアの目標は私を定義するものではありません。

自分が目標とする理想に達成できないという失敗は、人を自由にし、最終的に自分が何者であるのかを決めます。それが最終的に自分の個性になります。自分の失敗を受け入れ、ちゃんと向き合うことが出来れば、本当の自分らしさを見つけることが出来る、そして自分が本当にやるべきことが何かが見えてくるでしょう。

 

4月18日 コナン・オブライエン

 

きっかけ:

自分らしさって何ですか?

 

同年の1963年生まれの人 参考

 

4月18日 今日は何の日?365日のきっかけ

世界アマチュア無線の日

1925年4月18日、パリ大学で国際アマチュア無線連合 (IARU) 結成総会が行われたことを記念し、IARUが1973年に制定しました。

発明の日

1885年4月18日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布されたことに由来し、発明協会が1954年に制定しました。

お香の日

595年4月に香木が日本に漂着したという最初の記録が日本書紀にあること、「香」を分解した「一十八日」にかけて、4月18日を「お香の日」として1992年4月4日に全国薫物線香組合協議会が制定しました。

よい歯の日

語呂合わせ 4(よ)1(い)8(は)で、「よい歯の日」日本歯科医師会が1993年に制定しました。よい歯の日と類似する「いい歯の日」が、11月8日です。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、4月18日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加