きっかけ作家

誕生日

12月11日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月11日ロベルト・コッホ

12月11日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

文学から着想を得て作曲する作曲家 エクトル・ベルリオーズ

1803年12月11日~1869年3月8日 職業:作曲家・指揮者
出身:フランス

同時代の作曲家で年齢が近いのは、

音楽家

 

代表曲:

  • 『幻想交響曲』
  • 『死者のための大ミサ曲』

 

 

ベルリオーズは日本ではあまりメジャーでない作曲家かもしれませんが、過去、フランスの紙幣(10フラン)のデザインとしてベルリオーズの肖像が使われていたことがあり、フランスではよく知られている作曲家のようです。

 

父親が開業医で、学校に通わず、幼少の頃から家庭で教育を受けていました。14歳のときに、父親の書斎の引き出しから、フラジオレットを見つけ、拭く様子を見ていた父親は、フルートを買い与えます。

15歳でギターを習い始め、この頃から独学で作曲を学び始めたと言われています。父親の蔵書のなかから「和声論」を見つけ、最初は難解で理解できなかったものも徐々に知識を身に着け、編曲や作曲をするようになります。

 

18歳のときにか父親の跡を継ぐために医学校に入学しますが、解剖学の授業で、気が遠くなる経験をしたことをきっかけに、医学は向いていないと考え、音楽に興味をもつようになります。跡を継いで欲しかった父親は反対しますが、医学の道を捨て、音楽を学び始め、音楽学校に入学し、本格的に作曲の勉強を始めました。

 

ベルリオーズは文学作品に影響受けていることが多く、代表曲の『幻想交響曲』は、トマス・ド・クインシー著『或る英国人阿片常習者の告白』、『ファウストの劫罰』はゲーテ著『ファウスト』などに着想を得て作曲されていることが分かります。

 

同年の1803年生まれの人 参考

 

結核菌を発見 ロベルト・コッホの業績

ロベルト・コッホはどんな人?

1843年12月11日~1910年5月27日 職業:医師・細菌学者
出身:ドイツ

近代細菌学の開祖と呼ばれています。ロベルト・コッホは、結核の原因が、伝染病であることを証明した人です。

33歳、炭疽菌の純粋培養に成功し、炭疽の病原体であることを証明します。証明指針を「コッホの原則」として提唱しました。39歳のときに結核菌を発見し、1905年62歳のときに、長年の結核に関する業績からノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

 

ノーベル賞を受賞したこともすごいことですが、ベルリン大学で教べんをとり、優秀な研究者を育成をしたことも業績の一つにあげられると思います。弟子の何人かはノーベル賞を受賞しています。ノーベル賞は受賞してはいませんが、弟子の一人に日本人の研究者で、ペスト菌を発見した北里柴三郎さんがいます。

1908年に北里柴三郎が、師匠のコッホを日本に招待しています。日本の菌研究の礎になった北里柴三郎の師匠なので、日本にもゆかりのある人物です。

 

12月11日ロベルト・コッホ

 

きっかけ:

弟子をもってみませんか?

 

コッホとは全く関係のない話ですが、この時期、風邪やインフルエンザにかかってしまった方もいらっしゃるかもしれません。咳の擬音は、「ゴホ…」「ゲホ…」とか「ゴホン」が一般的だと思います。英語も共通だそうで、「Coff」とか「Cough」で、最初の音が「ゴ」ではなく「コ」みたいです。他の言語は調べていません。

各国の「咳」の擬音を調べてみませんか?

 

同年の1843年生まれの人 参考

 

 

TOTOの創業者 大倉和親と父 大倉孫兵衛

日本のトイレに関する心地よさの追求や意識に対して、外国人から「すごい!」と言われたり、トイレは日本製がいいとかなんとか、「トイレ大国日本」今では漫画やアニメの次に出てきそうなキーワードです。

TOTOが2017年に発売した高級トイレは57万円という高額な価格設定です。お給料1ヶ月以上分の人も多いですよね?57万円が頭から離れませんが、世界を意識した機能性、デザインが売りだそうです。

TOTOとLIXILが日本の市場全体の8割を占めていますが、海外となると話は異なり、売り込みは苦戦しているようで、この高級トイレの展開が気になるところです。

 

大倉和親(おおくらかずちか)はどんな人?

1875年12月11日〜1955年7月1日 職業:TOTO 創業者
出身:日本(東京都)

TOTOの創業者です。高級陶磁器・砥石メーカーノリタケカンパニーの前身の会社を父親と一緒に設立しています。

 

大学卒業後、森村財閥入社し神戸支店に勤務、20歳から8年間ニューヨーク支店で勤務し、その間に夜間のビジネス学校を修了します。

帰国し、29歳のときに、父親の大倉孫兵衛と一緒に、名古屋で日本陶器合名会社を設立します。陶器の改良を考え、日本初の西洋式陶磁器焼成窯を整備します。後にノリタケカンパニーリミテドになります。会社名のノリタケは、工場を置く場所が、愛知県愛名古屋市中村区則武(のりたけ)に由来します。

42歳のときに東洋陶器株式会社(現在のTOTO)を設立し、その4年後には、匿名組合伊奈製陶所(現在のLIXIL)を設立しました。

 

[amazon asin=”4794966822″ kw=”大倉陶園創成ものがたり―初代支配人日野厚のこと”]

 

きっかけ:

トイレで閃くときありますか?

 

同年の1875年生まれの人 参考

 

 

タンゴの歌手 カルロス・ガルデル代表曲『por una cabeza』

1890年12月11日? ~1935年6月24日 職業:タンゴ歌手
出身:フランスorウルグアイorアルゼンチン

 

12月11日はタンゴの日です。
アルゼンチンの国民的英雄であるタンゴ歌手、カルロス・ガルデルの誕生日であることから、2005年にアルゼンチン国会で認められ、全国規模で実施されています。

 

話は変わりますが、1992年に公開されたアメリカ映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』は、盲目の元軍人を演じたアル・パチーノがタンゴを踊るシーンや曲がとても素敵でした。

[amazon asin=”B07B17SS54″ kw=”セント・オブ・ウーマン/夢の香りAmazonDVDコレクション”]

 

12月11日 今日は何の日?365日のきっかけ

国際山岳デー

2003年の国連総会で制定された国際デーです。

胃腸の日

語呂合わせ、1(い)2(に)11(いい)「胃にいい」で胃腸の日として日本大衆薬工業協会が2002年に制定しました。

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、12月11日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加