6月26日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
「I love NY」のロゴ製作者ミルトン・グレイザー
1928年6月26日 職業:グラフィックデザイナー
出身:アメリカ
「I love NY」のロゴを制作したグラフィックデザイナーです。
loveが文字ではなくハートで表示されているロゴマークは1977年に制作され、ニューヨークの観光キャンペーンで使われていました。今や誰もが一度は見たことがあり、各地でパロディもあります。
https://www.pinterest.jp/morichi123/milton-glaser/
ロゴ 「I ♥NY」 のハート
記号を使って書く顔文字は世界中で使われていますが、:)こんな感じで横向きになっていて、慣れないとニッコリした顔には見えないです。
すごく嬉しいときに使われる顔文字は、:)))カッコが何重にもついています。二重?三重あごなのか?喜んでいるように見えないのが、面白いですよね?
日本の顔文字はもっとバラエティーに富んでるので、多様な顔文字に驚く外国人も多いです。
顔文字大国である日本の記号や文字を使った遊びや、幼い頃の落書きの定番、「へのへのもへじ」のような「文字絵」は、平安時代からあったと言われています。
文字絵とは?
文字を重ねて輪郭を表したり、絵の中に文字をあしらって表現する絵のことです。
平安時代から現代まで連綿と続く歴史があり、それぞれの時代で宗教的または遊びから趣向が凝らされ、様々な文字絵が誕生しました。
ひらがなを生んだ平安貴族は和歌を詠み、贈り合う習慣があったため、紙面全体を一つの空間としてとらえ絵画的表現、文字を草のように書く「葦手絵 あしでえ」が用いられていました。
仏教が日本に伝来し、写経が皇族や貴族の間で流行すると、そこから経文の文字で塔を書く「文字塔」が生まれ、祈りが込められた文字が誕生します。
江戸時代元禄期には、文字の読めない庶民のために文字絵で書かれた般若心経などの資料も残っています。
葦絵手も宗教的な文字絵も衰退していきましたが、純粋に遊びを目的にした絵で言葉を表す「判じ絵」は江戸の洒落文化から発生しています。今でも手拭いメーカー「かまわぬ」のロゴが判じ絵で出来ていたりします。
「I love NY」のロゴは、日本では判じ絵という手法です。
きっかけ:
自分の苗字や名前を判じ絵で書いてみませんか?
[amazon asin=”4861524350″ kw=”いろは判じ絵 —江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き”]
同年の1928年生まれの人 参考
- 児童文学作家 佐藤さとる 1928-2017
- ヘアドレッサー ヴェダル・サスーン 1928-2012
- 小説家 ガブリエル・ガルシア・マルケス 1928-2014
- 活動家 マヤ・アンジェロウ 1928-2014 米
- 画家 サイ・トゥオンブリー 1928-2011
- 小説家 田辺聖子 1928-2019
- 画家 イヴ・クライン 1928-1962
- 小説家 澁澤龍彦 1928-1987
- 作曲家 バート・バカラック 1928-
- 映画監督 アニエス・ヴァルダ 1928-2019 ベルギー
- 芸術家 ドナルド・ジャッド 1928-1994
- 絵本作家 モーリス・センダック 1928-2012
- グラフィックデザイナー ミルトン・グレイザー 1928
- 指導者 チェ・ゲバラ 1928-1967
- 絵本作家 ガブリエル・バンサン 1928-2000
- 映画監督 スタンリー・キューブリック 1928-1999
- 芸術家 アンディー・ウォーホル 1928-1987
- 生物学者 下村脩 1928-2018
- 建築家 槇文彦 1928-
- 漫画家 手塚治虫 1928-1989
- 児童文学作家 寺村輝夫 1928-2006
- SF作家 フィリップ・K・ディック 1928-1982 米
ポール・トーマス・アンダーソン監督の映画
1970年6月26日 職業:映画監督
出身:アメリカ
代表作:
- 『マグノリア』
- 『ブギーナイツ』
- 『パンチドランク・ラブ』
- 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
- 『ザ・マスター』
同年の1970年生まれの人 参考
- 歌手 マライア・キャリー ジェニファー・ロペス
- 脚本家 宮藤官九郎
- 将棋棋士 羽生善治
- テニス選手 伊達公子
- TOKIO 城島茂
- 俳優 マッド・デイモン イーサン・ホーク
- 映画監督 ポール・トーマス・アンダーソン
アリアナ・グランデ
1993年6月26日 職業:歌手・俳優
6月26日 今日は何の日?365日のきっかけ
拷問の犠牲者を支援する国際デー
国際デーの一つです。1984年6月26日、拷問等禁止条約が発効したことを記念し、1997年12月の国連総会で制定されました。
国連憲章調印記念日
日本国際連合協会が制定。1945年6月26日、国際連合憲章に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定したことを記念した日です。国連憲章が発効し国連が発足した10月24日は「国連の日」です。
国際麻薬乱用・不正取引防止デー
1987年12月の国連総会で制定された国際デーの一つ。1987年6月26日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択されたことを記念した日です。
露天風呂の日
語呂合わせ「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」で、昭和62年6月26日に岡山県の湯原温泉が制定しました。
オリエンテーリングの日
1966年6月26日、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われたことを因みます。
雷記念日
延長8年(旧暦)6月26日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言・藤原清貫が亡くなった(清涼殿落雷事件)日です。この落雷は菅原道真の祟りだとされ、道真は名誉を回復し、また雷の神天神と同一視されるようになったことに由来します。
ディズニーのスティッチの日
2002年に公開されたアニメーション映画『リロ・アンド・スティッチ』の主人公「スティッチ」の記念日です。作中でスティッチが「エイリアンの試作品626号」とされていることから6月26日を記念日として、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、6月26日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!