きっかけ作家

誕生日

9月19日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月19日小柴昌俊

9月19日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

ノーベル賞物理学者 小柴昌俊はRPG FFが好き!?

1926年9月19日~2020年11月12日  職業:物理学者・天文学者
出身:日本(愛知県)

素粒子ニュートリノの観測に成功、ノーベル物理学賞受賞した研究者です。

幼い頃は音楽家を目指してたそうですが、小児麻痺で入院した際に、担任の先生から贈られたアインシュタインについて書かれた本が物理学者を目指すきっかけでした。

高校時代は成績が悪く、たまたま教師同士の雑談「小柴は物理ができない」を聞いて、一念発起して猛勉強をして東大に入学します。入学しても何をしたいのか分からない状況のなかで、先輩が「実験を一緒にやろう」と誘ってくれたのが、素粒子研究の始まりでした。

趣味が、クラシック音楽を聴くこと、特にモーツァルトが好きで、ゲーム『ファイナルファンタジー』で遊ぶこともあったそうです。

 

小柴さんが監修の「やってみよう、家族で楽しむ科学のシリーズ」は、食べ物、科学、天文の3冊、面白そうです。

[amazon asin=”4487799821″ kw=”やってみよう食べもの (家族で楽しむ科学のシリーズ)”]

 

9月19日小柴昌俊

 

きっかけ:

誰かに本をプレゼントしてみませんか?

 

同年の1926年生まれの人 参考

 

モデル 山口小夜子のパフォーマンス

1949年9月19日~2007年8月14日  職業:ファッションモデル
出身:日本(神奈川県)

1970年代から世界を舞台に活躍し、資生堂の専属モデルでした。

2015年東京都現代美術館で開催された『山口小夜子 未来を着る人』展で、その名を初めて知った人も多いと思います。

服飾系の学校を卒業して、プロのモデルとしてデビューし、デザイナーの高田賢三氏や山本寛斎氏のショーで注目を集めます。その後、日本人として初めてパリコレクションに起用され、クリスチャン・ディオールのショーなどでモデルを務めました。

切れ長の目、長髪のおかっぱ頭は、エキゾチックで魅力的、アジアモデルの火付け役になり、「SAYOKOマネキン」と命名されるマネキン人形が店舗を圧巻した時期がありました。

晩年、表現者としてファッション以外に、音楽、映像、演劇、朗読、パフォーマンス、ダンスなどが混在する実験的な試みを行っていたことは、あまり知られていませんでした。

映画「氷の花火~山口小夜子」2015年秋に公開されました。

 

きっかけ:

着たい洋服を自分に合うように着てみませんか?

 

NHK朝ドラ『ひよっこ』に登場 ツイッギー ミニスカの女王

1949年9月19日 職業:モデル
出身:イギリス

NHK朝ドラ『ひよっこ』で登場したツイッギーは、ミニスカートブーム火付け役として売れっ子ファッションモデルで若い女性の憧れの的でした。

来日した際には、森永製菓のCMの撮影をしたり、観光をしたりしたそうです。森永のお菓子「小枝」は、ツイッギーの名にヒントとして誕生したと言われています。

ツイッギーと山口小夜子さんは、同じ年の同じ誕生日、職業:モデルが共通しています。ツイッギーも山口小夜子さんのような髪型で、長いおかっぱでしたが、ベリーショートになった途端、イギリスを代表するモデルに変貌しました。どうやら髪型が重要のようです。

 

きっかけ:

自分の髪型、気に入っていますか?

自分では似合うかどうかは分からないので、いつも髪をお願いしている人に、「髪型変えてみたいけど、どうかな?」と聞いてみてください。プロなので、顔の輪郭や目鼻から似合う髪型を提案してくれる場合もあります。

 

同年の1949年生まれの人たち 参考

 

細田守監督 アニメ映画代表作

1967年9月19日 職業:アニメーター・監督
出身:日本(富山県)

代表作:

  • 『時をかける少女』
  • 『サマーウォーズ』
  • 『おおかみこどもの雨と雪』
  • 『バケモノの子』

 

中学生の頃に、『銀河鉄道999』や『ルパン三世 カリオストロの城』を見て衝撃を受け、劇場パンフレットに載っていた絵コンテを見てアニメーションの世界に強く惹かれたそうです。

中学3年のときにコピー用紙1000枚ほどを用意し、約1分のアニメーションを製作したのが、一番最初につくったアニメーションだったようです。

Wikipediaに載っていたエピソードですごく気になる&面白いと思ったのがこれです。

嫌いな食べ物はイカリング。理由は輪の中が深淵のブラックホールのようで、吸い込まれそうだから

 

イカリングの中がブラックホールという見え方がユニークで個人的に好きなので、イカリングを揚げて、そう思いながら食べたらどうなるのか実験したいのと、オニオンリングの場合は、ブラックホールは現れないのかなと単純に思いました。

宇宙人をイカやタコのように表現しているイラストや映像が多いのと関係しているのかなとも思いました。

 

9月19日細田守

 

きっかけ:

食わず嫌いなものはありますか?

 

http://www.studio-chizu.jp/index.html

 

9月19日今日は何の日?365日のきっかけ

苗字の日

1870年(明治3年)の9月19日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されましたが、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけらました。

江戸時代に苗字があり、公式に名乗れていたのは貴族や武家、功績を認められた学者や医師、商人くらいで、農民はもっていたとしても公式には名乗れていませんでした。時代劇などを見ていると「○○村の与平です」と名乗っていることが多いです。

苗字を名乗ることが許されたといっても、何のために?どうやって自分でつけるの?というところだと思います。「もしかして名乗ったら税金取られるの?」そういう不安もあり躊躇していたのではないでしょうか。

もとから持っていたものを届け出たという人もいますし、自分でつけられないので、僧侶や家主にお願いしつけてもらったという人や、自分で適当につけたというケースもあり、日本には10万以上の苗字が存在し、ちょっと読めないような苗字があるのはそのためだと言われています。

由来を調べてみませんか?簡単に調べたい方は下記のサイトはいかがでしょうか?

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、9月19日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加