4月21日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
今日はどのように過ごしますか?
お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?
そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。
ジョン・ロー
1671年4月21日~1729年5月21日 職業:経済思想家・実業家・財政家
出身:スコットランド
幼児教育の祖 フリードリヒ・フレーベル
現代の幼児教育で問題になっているのは「待機児童」です。両親が働いているため、乳児や幼児を預かってくれる場所や運営するための人材不足が問題になっています。
すごく簡単な幼稚園と保育園の違い
・対象年齢の違い
幼稚園 3歳の春から小学校入学前まで
保育園 0~1歳児から可~小学校入学前まで
・預かる時間
幼稚園 9:00~14:00くらいまで
保育園 7:30~18:00(それ以降の場合もあり)
・費用
幼稚園 収入関係なく一律(但し公立と私立では費用に差がある)
保育園 世帯の収入などにより保育料が変わる
※一般的に幼稚園の方がお高いです。
選び方はご家庭によって異なるのかと思いますが、幼稚園や保育園がなかった時代はどうしていたのかな…?とふと思いました。
日本で最初の幼稚園は、1875年(明治8年)京都市の中学校の施設内に付設された「幼穉遊嬉場」(ようちゆうぎじょう)が始まりと伝えられていますが、1年半で閉鎖しています。
「幼稚園」という名称がつけられたのは、1876年(明治9年)に開園された、現在のお茶の水大学付属幼稚園の全身の幼稚園が、日本最古の幼稚園として知られています。因みに、世界最古の幼稚園は、フリードリヒ・フレーベルが1840年に開園した幼稚園です。
いつ頃から、幼稚園や保育園が一般的になったのかは分かりかねますが、日本最古の幼稚園が1876年なので、100年くらいと考えると良さそうです。世代で言ったら3世代~4世代の間に、日本人の暮らしはずいぶん変わったということなんですね。
日本の幼稚園や保育の基礎に多大な影響を与えたと言われているのが、フリードリヒ・フレーベルです。児童文学の出版社のフレーベル館(代表的な出版物はアンパンマンや、ウォーリーを探せ)は、フレーベルに因んだ名前です。
フリードリヒ・フレーベルはどんな人?
1782年4月21日~1852年6月21日 職業:教育学者
出身:ドイツ
本名、フリードリヒ・ヴィルヘルム・アウグスト・フレーベルが、幼稚園(kindergarten)という造語を作ったと言われています。ドイツ語(kinder(子ども)garten(園・庭))ですが、英語でも幼稚園をkindergartenと言います。
父親は牧師、5人兄弟の末っ子として生を受けます。生後9か月のときに、母親が亡くなります。父親は5人の子どもの子育てと仕事の両立は大変だったと思いますが、4歳のときに父親が再婚し、父親と継母の間に子ども(腹違いの弟)が誕生すると、継母との関係は上手くいっていなかったようです。
幼少期のそういった経験も幼児教育に少し影響しているのかもしれません。
10歳のときに、フリードリヒが継母との関係で悩んでいることを察した、実の兄が、(一人立ちして家をでていた)一緒に暮らそうと声をかけてくれたので、兄弟で暮らしました。
14歳から働きながら学校で学び、大学の哲学科に進学しますが、学費を払うことが出来ず、途中で退学します。以降は、職を転々とし、23歳のときに、師範学校の教師となります。
教師をしながら、大学で学んだり、ドイツ解放戦争の際には有志兵として参加したりしていた時期もあります。従軍中に、幼稚園運営に協力してくれる友人と出会い、55歳のときに幼稚園を開園します。
世界初の幼稚園はフリードリヒ・フレーベルが1840年に開園したと言われていますが、その数年前に、ロバート・オウエンが創設した幼児のための施設が最初とも言われています。
オウエンは工場を経営していた実業家で、10歳以下の子どもが工場で働くことを禁止し、工場内に幼児のための施設を併設しました。オウエンは、大人のための夜間学校を開校した最初の人とも言われています。
きっかけ:
幼児期の一番古い記憶は何ですか?
同時代の人 参考
- 小説家 ジェーン・オースティン 1775-1817 英
- 物理学者 アンドレ・マリ・アンペール 1775-1836 仏
- 教育者 フリードリヒ・フレーベル 1782-1852 独
- 作曲家 ニコロ・パガニーニ 1782-1840 イタリア
- 言語学者 ヤーコプ・グリム 1785-1863 独
何故?フリードリヒ・フレーベルが日本の幼児教育に影響を与えたのか?
日本人と結婚した初のドイツ人女性 松野クララ
1853年8月2日~1931年?月?日 職業:幼児教育者
出身:ドイツ
クララはベルリン生まれ、本名、クララ・チーテルマンです。フリードリヒ・フレーベルが創設した保母学校で学び、保育士として働くことを希望していました。
林業を学ぶためにドイツに視察にきていた農務省の官吏であった松野はざまと知り合い、結婚します。1876年(明治9年)に来日し、日本の幼児教育の基盤をつくった人と言われています。つまり、日本の幼児教育は、フレーベルがもとだと考えてよさそうです。
32年後、夫が他界したのを機にドイツに帰国し、88歳で生涯をとじました。
松野はざまとクララとの間には、娘、文がいましたが、20代で亡くなり、文の子どもを引き取ったクララですが、孫も早世しています。
マックス・ヴェーバー
1864年4月21日~1920年6月14日 職業:政治学者・社会学者・経済学者
出身:ドイツ
脚本家 君塚良一のドラマや映画
1958年4月21日 職業:脚本家・映画監督・放送作家
出身:日本(京都)
代表作:
- 『踊る大捜査線』シリーズ
- 『これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫』
- 『グッドモーニングショー』
4月21日 今日は何の日?365日のきっかけ
ローマの創建記念日
ローマ建国の神話で、紀元前753年にロームルスがローマ(王政ローマ)を建国し、王となったとされている日です。
民放の日
1951年4月21日に日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられたことに因みます。日本民間放送連盟が1968年に「放送広告の日」として制定しました。
いかがでしたか?
Wikipedia情報による、4月21日が誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。
素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。
素敵な一日でありますように!