7月20日生まれの有名人と今日は何の日?*365日きっかけ誕生日プレゼント*

7月20日ジュディ・シカゴ 誕生日

7月20日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。

今日はどのように過ごしますか?

お誕生日の方、そうでない方も、ワクワクとした日を過ごしたいですよね?

そんなあなたに小さな小さなきっかけをプレゼントします。

 

全部同じ見えるけどちょっと違う ジョルジョ・モランディの作品

1890年7月20日~1964年6月18日 職業:画家

瓶、花瓶、グラス、水さしなどが並んでいる静物画を中心にひたすら探求した画家です。特定の画派や運動に影響されることがあまりなく、独自の表現を貫いたようです。

 

「Giorgio Morandi」のアイデア 13 件 | 画家, 絵画, 静物画
2017/07/18-Pinterestでmorichiさんのボード「GiorgioMorandi」を見てみましょう。。「画家,絵画,静物画」のアイデアをもっと見てみましょう。

 

7月20日ジョルジョ・モランディ

 

きっかけ:

叩いて音がでるもので、音階を作ってみませんか?

 

テキスタイルデザイナー先駆者 粟辻博のテキスタイル

1929年7月20日〜1995年5月5日 職業:テキスタイルデザイナー

日本のテキスタイルデザイナーの先駆者です。フジエテキスタイルのハートアートというシリーズは、粟辻博さんのテキスタイルを復刻したブランドです。

 

「Awatsuji Hiroshi」のアイデア 7 件 | テキスタイル デザイン, テキスタイル, 辻

きっかけ:

クッションカバーが汚れていたら洗ってみませんか?

 

ナム・ジュン・パイク テレビを使ったアート

1932年7月20日~2006年1月29日 職業:現代美術家

ビデオ・アートの開拓者です。

没後10年の節目であった2016年、ワタリウム美術館で『2020年 笑っているのは誰?+?=??』が開催されました。

展覧会タイトルは1993年にワタリウム美術館のカタログにパイクさん自身が寄稿した「2020年に笑っているのは誰か」という予測にちなんでつけられているそうです。

ぞわっとしますよね?東京オリンピックを予想していたのか?

7月20日ナム・ジュン・パイク

 

きっかけ:

22世紀を予測してみませんか?

 

フェミニストアート ジュディ・シカゴ「ディナー・パーティー」

1939年7月20日 職業:現代美術家

1970年より女性をテーマにした作品(フェミニストアート)を展開する美術家として知られています。「ディナー・パーティー」は、今までにない作品で衝撃的です。

 

近年、ギュスターヴ・クールベの『世界の起源』の前でパフォーマンスを行った女性アーティストやろくでなし子さんの作品をどう捉えるのか?公共の場で見せるべきではない、それはワイセツな行為に当たるとされました。

ですが、日本には男根祭が古くから存在します。公共の場で崇めているわけです。

 

現代アートが多様化している今、何を見て、何を感じるかは自由であると同時に、作者がどういう意図でその作品に向き合っているのか?知ろうとしないと、好き、嫌いの好みだけで判断になると思います。作り続けている理由をちょっと知るだけで、隠れたメッセージを受け取れるかもしれません。

 

7月20日ジュディ・シカゴ

 

きっかけ:

芸術祭に行ってみませんか?

芸術祭、ビエンナーレ(2年に一度)、トリエンナーレ(3年に一度)など、毎年どこかしらで開催しています。

年々、芸術祭は増えています。Wikipediaでも網羅していないので、「トリエンナーレ○年」「ビエンナーレ○年」と検索すると、その年に開催している、芸術祭を知ることが出来ます。

芸術祭 参考

 

7月20日 今日は何の日?365日のきっかけ

ハンバーガーの日

7月20日はハンバーガーの日です。オリジナルのハンバーガーを作ってみましょう。
1971年7月20日、銀座の三越デパート内に日本初のハンバーガーチェーンマクドナルドの1号店が開店したことを記念した日です。

Tシャツの日

Tがアルファベットの20番目の文字で、20日が「海の日」だったときに、Tシャツのイメージに相応しいことから愛知県のファッションメーカーが制定しました。

無地のTシャツに、シルクスクリーンで絵柄を刷ってみましょう。
簡単にシルクスクリーンが出来る、サン描画シルクスクリーンがオススメです。

 

 

いかがでしたか?

Wikipedia情報による、本日誕生日である有名人や何かの記念日をヒントにして、きっかけをつくりました。

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見することをセレンディピティ(serendipity)というそうです。サイトをご覧になった方が素敵な偶然に出会えるかは分かりかねますが、行動したら何かが起こるかもしれません。

素敵な一日でありますように!

この記事を書いた人
きっかけ作家

自分がつくったヘンテコリンな職業「きっかけ作家」になりきって、作品制作やイラストを描いたり、オンライン講座を制作しています。

きっかけ作家をフォローする
誕生日
シェアする
きっかけ作家をフォローする
きっかけ作家
タイトルとURLをコピーしました